search result: ゲームプレビュー
- 2018/07/11
【無料記事】【プレビュー 天皇杯3回戦 札幌-福岡】J1コンサドーレ札幌に挑む3回戦。チャレンジャーとして勝利を目指せ![中倉一志=取材・文・写真]天皇杯第98回全日本サッカー選手権大会 3回戦対戦:コンサドーレ札幌vsアビスパ福岡日時:2018年7月11日(水)19:00キックオフ会場:レベルファイブスタジアムアビスパ福岡は11日、レベルファイブスタジアムにコンサドーレ札幌(J1)を迎えて天皇杯3回戦を戦う。現在J2に所属するアビスパにとっては、上位カテゴリーのチームと対戦する数少ないチャンス。そして、15日に控えたJ2第22節讃岐戦につな...
- 2018/07/07
【プレビュー J2第22節 京都-福岡】結果以外は何の意味もない。目標達成のために「勝ちと感動にこだわる」21試合が始まる。[中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は7日、アウェイ・西京極スタジアムで京都サンガF.C.と対戦する。前半戦を勝点36の5位で折り返したアビスパにとっては、後半戦の初戦となる京都戦は「J2優勝、J1昇格」に向かって仕切り直しの一戦。井原正巳監督は「リセットして新しいスタート。京都戦からしっかりと勝点を取れるようにしていきたい」話す。アビスパが目標達成のためにターゲットとする勝点は21試合で48。高い目標をク...
- 2018/06/30
【プレビュー J2第21節 福岡-町田】今シーズンの行方を左右しかねない大一番。必要なのは結果。アビスパの力を見せろ![中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は30日、ホーム・レベルファイブスタジアムでFC町田ゼルビアと対戦する。着実に勝点を積み重ねてきたアビスパも、ここへきて今シーズン初の2連敗。今シーズン最初の正念場を迎えている。長丁場を戦うリーグ戦では1年間を通して好調を維持することは難しく、いかに悪い流れの時期を短くするかが大きなポイント。アビスパはホームのサポーターの力も借りてレベルファイブスタジアムで勝利を...
- 2018/06/23
【プレビュー J2第20節 大分-福岡】優勝争いの行方を左右する前半戦の大一番。勝利の二文字以外に必要なものは何もない。[中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は23日、アウェイ・大分銀行ドームで大分トリニータと対戦する。前半戦も残すところは2試合。首位山口を勝点差3で追うアビスパは、直上位の大分、町田との2連戦を迎える。前半戦を終えて優勝争いをするにふさわしい勝点を得られるのか、それとも混戦模様の第2グループに巻き込まれてしまうのか、今シーズンの行方を左右しかねない大事な試合を迎える。アビスパに求められるのは2連勝で前....
- 2018/06/16
【プレビュー J2第19節 福岡-新潟】勝ち続けなければいけない立場は変わらない。ましてやホーム。新潟に勝点は譲れない。[中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は16日、ホーム・レベルファイブスタジアムでアルビレックス新潟と対戦する。15年ぶりにJ2を戦う新潟が目指すものは1年でのJ1復帰。しかし既に8敗を喫している新潟は、自動昇格を果たすためにはひとつも負けられない状態にある。死に物狂いでぶつかってくるであろう新潟に対し、今季初めての首位に立ち、追われるプレッシャーの中で戦うアビスパが、どのような戦いを見せるかに注目....
- 2018/06/10
【プレビュー J2第18節 熊本-福岡】プライドにかけて勝点は譲れない九州ダービー・熊本戦。勝利以外に求めるものはない[中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は10日、アウェイ・水前寺競技場でロアッソ熊本と対戦。天皇杯を含めて公式戦3戦連続完封勝ちと波に乗るアビスパは今季最初の九州ダービーを迎える。対する熊本は17位と苦しい戦いを続けているが、その時の順位や互いの力関係とは関係なく、プライドや勝利に対する気持ちが強い方が勝つのがダービーマッチ。絶対に譲れない戦いで、アビスパは水前寺競技場に足を運ぶ仲間とともに勝利を目....
- 2018/06/06
【無料記事】【プレビュー 天皇杯2回戦 福岡-鹿児島】日本最大・最古の天皇杯全日本選手権。日本一の座を目指す戦いが始まる[中倉一志=取材・文・写真]天皇杯第98回全日本サッカー選手権大会 2回戦対戦:アビスパ福岡vs鹿児島ユナイテッドFC日時:2018年6月6日(水)19:00キックオフ会場:レベルファイブスタジアムJ1、J2所属の全40チームに、アマチュアシード1チームと各都道府県予選を勝ち抜いた47チームが同じ土俵で戦う天皇杯全日本サッカー選手権大会。今年は5月26日に開幕。元旦に行われる決勝戦に向かって各カテゴリーの強豪がしのぎを削...
- 2018/05/27
【プレビュー J2第16節 水戸-福岡】求められるのは勝点3。目標達成のためには連敗をしないことはもちろん、勝点も譲れない[中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は27日、アウェイ・ケーズデンキスタジアム水戸で水戸ホーリーホックと対戦する。前節、松本に痛恨の敗戦を喫したアビスパに求められるのはアウェイでの勝点3。井原正巳監督も「目標を達成するためには連敗はあってはならない」と話す。今シーズンのアビスパにとってアウェイは鬼門で、まだ1勝しか挙げていないが、その流れを変えて目標である「J2優勝、J1昇格」を果たすために水戸に乗り...
- 2018/05/20
【プレビュー J2第15節 松本-福岡】前半戦の最大の山場と言える第3クールが始まる。その初戦の松本戦で勝点3を積み上げろ[中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は20日、アウェイ・長野県松本平広域公園総合球技場(アルウィン)で松本山雅FCと対戦する。8戦負けなしで3位に付けるアビスパにとって、強豪との対戦が残る第3クールは今後の行方を左右する大事な7試合。前半戦の勝点目標42を達成するために求められる結果は5勝1分1敗。その初戦となる松本との対戦を「非常に重要な試合」と井原監督は位置づける。完全アウェイを感じさせられるアルウィ....
- 2018/05/12
【プレビュー J2第14節 福岡-愛媛】愛媛を迎えて戦う第2クール最終戦。求められるのは勝点3のみ。総力戦で堅守をこじ開けろ[中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は12日、ホーム・レベルファイブスタジアムで愛媛FCと対戦する。早いものでリーグ戦も、この試合で3分の1が終了。混戦模様のJ2も、少しずつ力関係がはっきりしつつある。そして「J2優勝、J1昇格」をノルマにするアビスパは、現在、勝点23の4位。井原監督は「1/3を終えた段階での順位は重要。しっかりと勝って第3クールにつなげていきたい」と話す。第2クールの勝ち点目標には現時点で5不....
- 2018/05/06
【プレビュー J2第13節 岡山-福岡】J1屈指の堅守を誇る岡山に挑む大一番。積み重ねてきた力を武器にゴール前の壁を破れ![中倉一志=取材・文・写真]アビスパ福岡は6日、アウェイ・シティライトスタジアムでファジアーノ岡山と対戦する。堅守をベースに確実に勝点を積み重ねる岡山は、現在、大分と並ぶ勝点24の2位。そしてアビスパは6戦負けなしで勝点を積み重ねて岡山に勝点2差の3位に迫る。勝てば岡山との順位がひっくり返るだけではなく、他会場の結果によっては首位に立つ可能性もある試合は序盤戦の大一番。中2日のハードスケジュールの中、アビ...
- 2018/05/02
【プレビュー J2第12節 福岡-山形】讃岐戦の教訓を生かして我慢比べの展開をモノにできるか。総力戦で勝利を掴め![中倉一志=取材・構成・写真]アビスパ福岡は3日、ホーム・レベルファイブスタジアムでモンテディオ山形と対戦する。前節の讃岐戦では終了間際のドゥドゥの同点ゴールで勝点1を手に入れ、負けなしを5試合に伸ばしたアビスパだが、「J2優勝、J1昇格」がノルマであることからすれば、やはり勝点2を取りこぼした感は否めない。迎える山形は讃岐と同じく堅守を誇るが、アビスパに必要なのは勝点3。我慢比べのような展開が予想される....
- 2018/04/28
【プレビュー J2第11節 讃岐-福岡】いかにして堅守をこじ開けカウンターを封じるか。勝ち続けなければいけない試合は続く。【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は28日、アウェイ・Pikaraスタジアムでカマタマーレ讃岐と対戦する。山口、千葉を破って今季初の連勝を記録したアビスパは、首位の大分に勝点差で3に迫る5位に浮上。序盤戦は思うように勝点を積み重ねられない試合が続いたが、ここへ来て、ようやく力を発揮しつつある。だが、第1クールで足りなかった勝点3は依然として取り戻しておらず、勝ち続けなければいけない状況に変わりはない。ア...
- 2018/04/22
【プレビュー J2第10節 福岡-千葉】千葉の背後をいかに突けるか。思うように勝ち切れない流れを変えるためには連勝しかない【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は22日、ホーム・レベルファイブスタジアムでジェフユナイテッド千葉と対戦する。前節の山口戦に快勝したアビスパは現在3戦負けなし。徐々に調子も上向いてきたようにも思えるが、今シーズンはまだ連勝がなく順位は7位。勝点差が縮まったとは言え、首位岡山との間には依然として勝点5の差がある(第9節現在)。「J2優勝、J1昇格」にふさわしい順位と戦いを手に入れるためには連勝は必須....
- 2018/04/14
【プレビュー J2第9節 福岡-山口】J2上位チームを迎えて戦う一戦。求められているのは、なりふり構わず勝ちにこだわる姿勢【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は14日、ホーム・レベルファイブスタジアムでレノファ山口と対戦する。前節の横浜戦では、勝利を手中に収めながら終了間際の失点でドロー。依然として思うように勝点を積み重ねられないアビスパにとっては、山口、千葉と続くホーム2連戦は、上昇のきっかけを掴むための大切な試合。「J2優勝、J1昇格」を果たすためには、これ以上足踏み状態は続けられない。「勝ちにこだわる」姿勢を見せ....
- 2018/04/08
【プレビュー J2第8節 横浜FC-福岡】巻き返しの第2クールの初戦は横浜FCとの対戦。自分たちの良さを前面に出して勝利を奪え!【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は8日、アウェイ・ニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCと対戦する。ともにJ1昇格候補と目されながら勝ち切れない試合が続いて、ここまでの成績は3勝2分2敗の勝点11で並ぶ。横浜FCにとっては大敗した前節の流れを断ち切るために勝点3が欲しい試合。アビスパにとっては、前節の勝利で得た勢いをつなげるためにもアウェイとは言え勝利が必要な試合。激しくぶつかり合うことが予想される一戦は14:...
- 2018/04/01
【プレビュー J2第7節 福岡-栃木SC】ホームで戦う仕切り直しの一戦。勝利のためだけに戦うことで結果は必ず付いてくる【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は4月1日、レベルファイブスタジアムに栃木SCを迎えて第7節を戦う。前半戦の最大の山場と捉えていた甲府、東京V、大宮の3連戦で未勝利に終わったアビスパだが、その内容は紙一重。結果が出なかったことを真摯に受け止めつつ、自分たちのサッカーを結果に結びつけるべく仕切り直しの一戦に臨む。「ホームでは負けられない。そこは譲れない」と話すのは篠原弘次郎。チーム一丸となって4....
- 2018/03/25
【プレビュー J2第6節 大宮-福岡】J2屈指の実力を誇る大宮に勝点3だけを求めて戦う一戦。アビスパは総力戦で勝利を目指す【中倉一志=取材・構成・写真】アビスパ福岡は25日、アウェイ・NACK5スタジアム大宮で大宮アルディージャと対戦する。「J2優勝、J1昇格」争いのライバルと目されるチームとの3連戦の最終戦。対戦相手の大宮は1勝1分3敗と苦戦を強いられているがJ2屈指とされる戦力を擁するチーム。ここまでの対戦相手の中で最も手強いと言える相手で、激しい戦いが予想されている。必要なものは勝点3。アビスパは勝利するためだけにNAC...
- 2018/03/21
【プレビュー J2第5節 東京V-福岡】J2優勝を目標に掲げるアビスパの力が試される試合。必要なものは勝点3以外にはない【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は21日、アウェイ・味の素スタジアムで東京Vと対戦する。前節の甲府同様に、東京VはJ2優勝、J1昇格を争うことになるであろうライバルチームのひとつ。前節、ホーム・レベルファイブスタジアムで甲府に敗れたアビスパにとっては、アウェイゲームとは言え勝点3を求めて戦う試合になる。怪我人が絶えない厳しい状況の中、いかにして直接対決を制するのか。注目の一戦は16:00にキック....
- 2018/03/17
【プレビュー J2第4節 福岡-甲府】序盤戦最大の山場と言える3連戦が始まる。まずは甲府戦。総力戦で勝点3を取りに行く【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡にとって序盤戦の最大の山場と言える戦いが始まる。中3日のスケジュールで行われる3連戦は、ヴァンフォーレ甲府、東京ヴェルディ、大宮アルディージャと昇格争いのライバルと目される3チームが相手。今シーズンの昇格争いを左右する非常に重要な試合が続く。とりわけ、ホームで迎える甲府戦は勝利だけが求められる試合になる。2勝1分と好スタートを切ったアビスパが、甲府相手にどん...