
◎中村駿選手;
Q:まず昨日の試合ついて、どのように感じていらっしゃいますか?
「メンバーが代わった中で、相手はリーグで戦っているような選手がたくさん出ていたので、そこに対して引けを取らず自分たちらしく90分戦えたかなというふうに思います」
Q:後ろにしっかりと人数を置きながら、前から行くところと、ある程度構えるところの守備のバランスが全体的に良かったのかなというふうに思いました。その辺り、選手としてはいかがでしたか?
「前から行けば、蹴らせて回収する形が前半はすごくうまくいっていたので、そこはしんどくても続けようというみんなの意思統一があったので、そこはみんなで共通理解をしながらできたのかなと思います。後半に相手のセンターフォワードの選手が代わってからは、そこで納まるシーンも増えて、押し込まれるシーンもありましたけれど、全体を通して言えば、自分たちの想定内の90分だったかなというふうに思います」
- 関連記事
-
-
長谷部茂利/「自分たちの戦い方を表現する時間帯をできるだけ長く、プレーの回数も多くできたらいい」:【アビスパ’s Voice】 2023/10/14
-
森山公弥/「自分たちから仕掛けていくサッカーができるように、また準備するというところが大切」:【アビスパ’s Voice】 2023/10/13
-
中村駿/「後半は押し込まれるシーンもあったが全体を通して言えば自分たちの想定内の90分だった」:【アビスパ’s Voice】 2023/10/13
-
長谷部茂利/「持っている力を出せるように気持ち切り替えることが大事。選手たちの顔つきは悪くない」:【アビスパ’s Voice】 2023/10/11
-
山岸祐也/「自分たちがピッチで表現することが一番。名古屋戦にしっかり勝って決勝に行きたい」:【アビスパ’s Voice】 2023/10/11
-