
◎長谷部茂利監督;
Q:FC東京戦について、大変失礼な言い方ですけれども、前半は見ている人の多くが驚いたというか、ボールの運び方というところで、少ないタッチの短いパスをシンブルに繋ぎながら、外を使って、中を使って、それに相手は付いてくることができませんでした。それも積み重ねの成果だと思いますが、監督はどのようにご覧になられていましたか?
「選手の組み合わせもありますし、当然積み上げているものでもありますし、短いパスだけにならず長いパス、バスだけじゃなくてドリブルも入れながら、方向も360度はちょっと言い過ぎだと思いますけれども、180度、200度ぐらい、いろんな方向に行けるような、そういうボールの動かし方をできていたと思います。非常に良かったし、狙い通りというか、少しずつ良くなっているなと思います」
- 関連記事
-
-
小田逸稀/「活かすよりも活かされるようなプレーに専念できるので自分としてはすごくやりやすい」:【アビスパ’s Voice】 2023/09/15
-
亀川諒史/「託された側はしっかりと責任を持って自分たちの目標に対しての結果を求めてやっていくだけ」:【アビスパ’s Voice】 2023/09/09
-
長谷部茂利/「少しずつだけれども良くなっているし自信というものが相まってプレーで表現できている」:【アビスパ’s Voice】 2023/09/06
-
前寛之/「与えられた時間、場所でしっかりと結果を残すことだけにフォーカスしてやっていきたい」:【アビスパ’s Voice】 2023/09/02
-
長谷部茂利/「小手先ではなく原点を大切にして自分たちが軸としているものを前面に出していくべき」:【アビスパ’s Voice】 2023/08/30
-