Jリーグ・アビスパ福岡の情報をデイリーでお届けします

3
5
7
10
12
13
16
18
19
20
21
23
26
27
28
29
30
09

 

【無料記事】【記者会見 天皇杯準々決勝 福岡-湘南】「この悔しさをリーグ戦の次の一戦に出さないといけない」/山口智

230831 (1)

天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 準々決勝
2022年8月30日(水)19:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/3,325人
結果:アビスパ福岡 3-1 湘南ベルマーレ
得点:[湘南]鈴木章斗(4分)、[福岡]山岸祐也(44分、67分)、佐藤凌我(73分)

◎山口智監督(湘南);
Q:試合を振り返って
「非常に残念な結果になってしまいました。Jリーグでここの場所で嫌なやられ方をしたのでやり返そうと、その準備をして入りました。入りは良かったと思いますが、前半終了間際の失点であったり、失点の仕方、それに伴うリアクションのところは、緩さと言うか執念が足りないところがあると思うので、その辺をもう一回やらないといけないと思います。残念ながら敗退してしまったので、本当に残りのリーグ戦、9試合というよりは次の一戦に向けて、この悔しさ出さないといけない、そんな試合になりました」

Q:形や配置のところでいくつか変化がありましたが、その辺の狙いについて教えてください。
「守備のところで、相手がどういう形でこようと戦い方がはっきりしている中で、セカンドボールの準備のところと、ボールを動かす時の人数とそこでの距離感、考え方はそんなに変わらないと思うんですけれども、形を変えたところはありました」

Q:失点は、すべて自分たちがボールを持っている時のミスからだと思います。守備面で今後に向けて改善しなければいけないと感じていらっしゃるのは、どんな部分でしょうか?
「前半、相手のボランチの前(寛之)選手だったり、2列目、3列目の選手が飛び出してくるところ、そこでピンチを招いていたと思うんですけれども、そこに対しては役割がはっきりしているところがあって、そこのタイミングであったり、コミュニケーションのところがどうだったのかというのは、ひとつ気になる点ではありますけれども、配置的には特に問題はなかったと思います。本当にミスからやられるというところはもったいなかったなというシーンになりましたし、それが僕らの大きな課題なので、どっちの足に付けるのか、どういうボールを出すのか。もちろん相手の圧はあると思うんですけれど、自滅しているところが多いので、その辺は本当に神経を尖らせて逃げずにやらないといけないところです。それが直接失点に絡んでしまっているので、その後のリアクションも含め、さっきも言った通り、もう一度やらないといけないと思います」

[中倉一志=取材・構成・写真]
関連記事
Comments

Body

最新記事
  全記事リストはこちらから>>>
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポーツ情報誌 INSIDE

「INSIDE」第22号(9/27号)絶賛発売中
ご購入方法はこちらでご覧下さい。
INSIDE FUKUOKA
福岡発スポーツ情報番組。 視聴ページへ
発行人
中倉一志
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2-5-3-510
TEL/092-692-5723 FAX/092-61-8720
E-mail inside@soccer.nifty.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR