
「今日のメンバーがベストメンバー。コンディションが良い、やる気に満ちた選手たち。内容のところはこれから改善していかなくてはいけない部分がたくさんあったがベストメンバーで挑めた」(長谷部茂利監督)
「何か」を言い訳にせず、常に自分たちの状況と正面から向き合い、勝つためには何が必要で、そのために何を準備し、どのように実行すべきかを明確にして試合に挑む。3日前の天皇杯しかり。この日の湘南戦もしかり。そして手にした勝点3。試合後「不格好だが自分たちらしい戦いができた」と長谷部監督は胸を張った。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯4回戦 栃木-福岡】「得点のところのクオリティでは我々の方が少し上だった」/長谷部茂利 2023/08/04
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯4回戦 栃木-福岡】「感じたことをしっかりと次から繋げていかなければいけない」/時崎悠 2023/08/04
-
【レポート J1第21節 湘南-福岡】何かのせいにすることなく今できることを最大出力で表現する。それがアビスパの挑み方 2023/07/18
-
【選手コメント J1第21節 湘南-福岡】「この勢いを継続して勝ち続けること、失点しないことが大事」/ドウグラス グローリ 2023/07/17
-
【選手コメント J1第21節 湘南-福岡】「相手の特長をいかに防ぐかと集中力をずっと保ちながら90分間戦い抜けた」/村上昌謙 2023/07/17
-