
◎ドウグラス グローリ選手(福岡);
Q:天皇杯に続いて2試合連続で劇的な決勝ゴールになりました。改めて振り返っていただけますか?
「天皇杯ではオフサイドぎりぎりで認められなかったので実質3点です(笑)。
連続で2得点は嬉しいです。今日は湘南さんが相手ということで本当難しい試合の予想していましたし、予想通りにタフな試合になりました。ディフェンダーとしての仕事も多く、ゴールラインのところでクリアしてゴールを守って、終盤でセットプレーで1点を取って、ディフェンダーとしては2得点を取ったような気分で今日の試合を終えました。水曜日にはタフな120分の試合を戦ったメンバーとほぼ同じメンバーで試合に挑んで、今日もみんなでしっかりと耐えて守ることができたので、さらなる勢いがつくんじゃないかなと思うと同時に、勝点と順位でもっともっと上が狙える位置まで来たので、さらにこの勢いを継続して勝ち続けること、失点しないことが今後も大事になってくると思います」
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯4回戦 栃木-福岡】「感じたことをしっかりと次から繋げていかなければいけない」/時崎悠 2023/08/04
-
【レポート J1第21節 湘南-福岡】何かのせいにすることなく今できることを最大出力で表現する。それがアビスパの挑み方 2023/07/18
-
【選手コメント J1第21節 湘南-福岡】「この勢いを継続して勝ち続けること、失点しないことが大事」/ドウグラス グローリ 2023/07/17
-
【選手コメント J1第21節 湘南-福岡】「相手の特長をいかに防ぐかと集中力をずっと保ちながら90分間戦い抜けた」/村上昌謙 2023/07/17
-
【選手コメント J1第21節 湘南-福岡】「良いお手本の選手がいっぱいいる。そこを真似しながら超えていきたい」/井上聖也 2023/07/17
-