
◎奈良竜樹選手(福岡);
Q:C大阪戦に続いてアビスパらしい戦いで2連勝です。どのように振り返っていらっしゃいますか?
「これだけみんながボロボロになってやっと勝てる、そういうチームだというふうに、多分、みんなこの前のC大阪戦で分かったと思うし、1人でも手を抜いたり、90分で試合を見てプレーしてしまうと、そこから綻びが出てやられる。そういう意識はないけれども、そういうところが少しずつ薄れているところがあって、勝てなかった時期があったと思います。ただ、この間のC大阪戦では、スタートの選手も、途中から出た選手も、ベンチの選手も全員が出し切って、それでやっと1-0で勝てる。出し切って5-0で勝てるチームじゃなくて、自分たちは出し切って、何とか1-0、2-1、そういったものにしていくチームだということをC大阪との試合で成功体験として得て、その流れを繋いでC大阪戦が終わった後に言った『継続しなければいけない』というところで、それができた試合になったと思います。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 福岡-岐阜】「ラストのプレーの質の意識を持って絵を合わせていきたい」/長谷部茂利 2023/07/13
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 福岡-岐阜】「勝ちに持っていきたかったが福岡のパワーに屈してしまった」/上野優作 2023/07/13
-
【選手コメント J1第20節 福岡-札幌】「良い流れに満足することなくもっともっと勝ちに貪欲になっていきたい」/奈良竜樹 2023/07/11
-
【選手コメント J1第20節 福岡-札幌】「反省と修正を繰り返して勝ちを続けながら成長していきたい」/金森健志/前嶋洋太 2023/07/11
-
【選手コメント J1第20節 福岡-札幌】「チーム、サポーター、全員で戦い抜いて勝ち取った勝利」/村上昌謙/ウェリントン 2023/07/10
-