
◎紺野和也選手(福岡);
Q:試合を振り返って
「内容自体、前半は悪くなかったですし、どっちかというとこっちペースだったかなというのはあるので、何個かミスから失点してしまって、あれはチーム全体の責任なので、そこから巻き返すことができなかったというのはヴィッセルと力の差があったと思います」
Q:決定力の差と簡単に言ってしまいますけれども、その辺りはシーズン中ではありますが、どのように考えていますか?
「練習でやり続けるしかないと思いますし、前線の選手はいつも練習終わった後にシュート練習や、クロスからのシュート練習をやっているので、それを毎日続けて少しずつ上位にいけるようにチームの選手と高めていかなければいけないと思います。1日や2日で縮められる差ではないと思っているので、そこは粘り強く日々の練習からやり続けて数ヶ月後、数年後にチームとして追いつくというのが一番良いと思うので、そこはやり続けるしかないと思います」
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J1第19節 C大阪-福岡】「バランスを加えてゴール前に迫ったがゴールを奪いきれなかった」/小菊昭雄 2023/07/01
-
【レポート J1第18節 福岡-神戸】わずかにところに潜む大きな差。五分五分の戦いに持ち込むも強豪神戸の前に0-3の完敗 2023/06/29
-
【選手コメント J1第18節 福岡-神戸】「1試合勝てれば変わる。苦しい状況だが自分たちで変えるしかない」/紺野和也 2023/06/27
-
【選手コメント J1第18節 福岡-神戸】「相手に関係なくプレーできるメンタルというのが大切だと感じた」/井上聖也 2023/06/27
-
【選手コメント J1第18節 福岡-神戸】「これをまた自分たちの糧にしていかなければいけない」/奈良竜樹/井手口陽介 2023/06/27
-