Jリーグ・アビスパ福岡の情報をデイリーでお届けします

3
5
7
10
12
13
16
18
19
20
21
23
26
27
28
29
30
09

 

【無料記事】【記者会見 J1第18節 福岡-神戸】「良い場面は作れたがペナルティー付近のプレーで相当上回わられた」/長谷部茂利

230626 (2)

2023明治安田生命J1リーグ 第18節
日時:2023年6月25日(日)19:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/11,697人
結果:アビスパ福岡 0-3 ヴィッセル神戸
得点:[神戸]大迫勇也(22分)、武藤嘉紀(60分、87分)

◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「相手を困らせるような良い場面は何度か作れたと思うんですけれども、結果に繋がるような、つまり得点ができませんでしたし、結果に繋がってしまう失点をしてしまった。そこが差かなというふうにも思います。ペナルティーエリアの中での、その手前でのプレーというのは非常に大事だと思います。そこで相当上回わられたなというふうな印象です」

Q:2失点目を喫するまでは、何とか粘りながら、チャンスを作りながら、良い時の戦い方みたいなものができたのかなという印象でした。ただ失点の場面を切り取ると、自分たちからのミスとマイボールのスローインから簡単にやられたというところで、失点の部分は変わっていないなという印象も持ちました。この辺りはどのように捉えていらっしゃいますか?
「改善できていないと思います。同じ形ではないですが、プレーとしては近い形で失点しているということがあるので、今日は時間帯のところは、これまで同様ではなかったんですけれども、それでも3失点もしてしまったら改善だらけですね。そんなふうに思います。できていませんね」

Q:一方で、攻撃のところに関しては、前半はウェリントン選手をターゲットにして、落としたボールをうまくつないでゴールに迫るというシーン、今までになかったような形も多かったと思います。
「狙い通りでした。良いプレーがたくさんあったと思います。前半最後の最後のプレーで点数に手がちょっと届いたんですけれども入りませんでしたね。良いプレーをしてくれたと思っています」

Q:井手口選手が徐々にコンディションも上がってきて、ボールを奪うところ、ミドルシュートを打つ場面も含めて、より輝きが増しているように感じます。監督はどのようにご覧になっていらっしゃいますか?
「やはり能力が高いですね。ボールの奪取能力、読みも含めて、どういうふうにゲームを運ぼうかということをよく考えてプレーしていると思います。そういう良いプレー、良い考えにもっともっとチームがリンクしていけば、いいプレーが続出というか、たくさん出て、結果に繋がるんじゃないかなというふうには見ていますけれども、今のところちょっと途切れるというか、ぶつ切りのところがチームとしてはあるので、もっともっと連続、継続していきたいなというふうには思っています」

[中倉一志=取材・構成・写真]
関連記事
Comments

Body

最新記事
  全記事リストはこちらから>>>
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポーツ情報誌 INSIDE

「INSIDE」第22号(9/27号)絶賛発売中
ご購入方法はこちらでご覧下さい。
INSIDE FUKUOKA
福岡発スポーツ情報番組。 視聴ページへ
発行人
中倉一志
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2-5-3-510
TEL/092-692-5723 FAX/092-61-8720
E-mail inside@soccer.nifty.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR