
天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 2回戦
2022年6月7日(水)19:00キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/2,033人
結果:アビスパ福岡 2-0 FC今治
得点:[福岡]ウェリントン(51分)、佐藤凌我(80分)
◎髙木理己監督(FC今治);
Q:試合を振り返って
「福岡さんの素晴らしいクオリティを見せつけられたゲームとなったなと思っています。その結果に関しては非常に悔しいです。今聞いたところでは、シュート数は我々が12本、福岡さんが7本と、我々なりに必死に福岡さんのゴールをこじ開けようと全員で戦ったんですけれども、こじ開けられずに、やはり福岡さんのタッチライン際からあれだけのスピードボールをフリーキックで入れてくると、さらにそれをちゃんとスコアできると。厳しい我々が前線に枚数をかけていこうという時間帯の中で、ゴールに背を向けた選手でも、ちゃんとネットを揺らすことができると。そこはやはり、J1で厳しい戦いをしている中で、ちゃんと勝点を取られている福岡さんの強さというものを見せつけられた展開となったなと思ってます。ただ、下を向くような、そういった振る舞いを見せたゲームではなかったと自分では信じていますので、それをJ3での勝点に反映していけるように邁進していきたいなと思っています」
Q:前節のリーグ戦からスタメンを代えたのは3人だけだと思います。日程が詰まっている中で3人しか代えなかった意図はどういったところにあったのでしょうか?
「怪我人で紅白戦もままならない状況であるということですね。出られるメンバーが限られている。そもそも今は2チーム分は準備できていないので。週末の試合もあるとは思うんですけれども、もう今、我々はそういう状況であると。その中で走れる選手、戦える選手、やはり目の前の試合をで勝ちたいので勝ちにいったというところ。ただ岩手戦から中3日ありますし、次の松本戦まで中3日あるので、十分にリカバリーできる時間をいただいていると私は考えていますし選手もそう思っています。ですから今日試合に出た選手の中に、今日は休みたかったなという選手は1人もいないと思いますし、逆に出られなくて悔しい選手の方が多い状況ですので、そういった我々は状況であるということですね。ですから勝つためのメンバーを選んだらこうなったという。出られる選手の中で勝つということを考えた結果、こうなったというところですね。松本戦のことは一切考えてないです」
Q:前節のリーグ戦では久々に失点して守備の立て直しが急務だったと思います。今日の守備の評価についてお願いします。
「難しいですね。それは非常に難しいです。彼らは非常にオープンプレーも含めてやっていたと思います。少なくとも岩手戦のような隙を見せた瞬間というのは、ベンチで見ていても、そんなに多くなかった、特に守備においては。ですから、福岡さんのクロス、特に前半、クロス対応を含めて圧を受けたんですけれども、そこは右のワイド入った安藤であったり、あとは近藤高虎だったり、比較的アタッカーに近い選手をウイングバックに置いたんですけれども、そこを含めて、あとは3バックに入った選手、(伊藤)元太を含めて、全員含めてですね、そこに対するリアクションというのは、岩手戦よりもリカバーできていたと自分は思ってます。ただ、やはり2失点したのは事実ですし、あれだけのクオリティがあるボールが入ってくるということは、福岡さんの試合を見ればですね、明らかでしたし、J1で勝点を福岡さんは20取られていると思いますし、ルヴァンカップでは、今グループリーグ首位である、そういったチームであるということは、もう戦前から分かっていることでありましたけれど、それを上回るボールが入ってきてウェリントン選手に決められた、佐藤選手決められたというのは事実なので、評価というか階段を上っている事実は事実として、ただ上ってる階段よりもさらに上のクオリティを福岡さんが出してきたというところで、その二つの事実をちゃんと見つめていかないと我々は向上していけないと思いますので、ですから一概に評価と言って、良かったから良いのか、駄目だから駄目なのかと言われると、その二つの側面があると自分は見てるので、良い方に転がるように、ちゃんとこれからの時間で積んでいきたいなというふうに考えています」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント 天皇杯2回戦 福岡-今治】「もっと取れるシーンもあると思うので質を高めていきたい」/佐藤凌我 2023/06/08
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯2回戦 福岡-今治】「練習していることプラス個人の長所が出て2点が取れた」/長谷部茂利 2023/06/08
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯2回戦 福岡-今治】「福岡さんの素晴らしいクオリティを見せつけられたゲーム」/髙木理己 2023/06/08
-
【レポート J1第16節 福岡-G大阪】繰り返される危険な時間帯での失点。幸先の良い先制点も直後の2失点で逆転負けを喫す 2023/06/05
-
【選手コメント J1第16節 福岡-G大阪】「決め切ってチームをを勝ちに持っていける選手にならないといけない」/山岸祐也 2023/06/04
-