
2023明治安田生命J1リーグ 第13節
2023年5月14日(日)13:34キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/13,719人
結果:アビスパ福岡 0-0 サガン鳥栖
川井健太監督(鳥栖);
Q:試合を振り返って
「本当にたくさんのサポーターが来てくれた中で、勝点3を取ることができず申し訳なく思います」
Q:前半戦から負傷交代や退場などいろいろあった中で、ハーフタイムにはどういう声掛けをされたのでしょうか?
「そういうイレギュラーありましたけれども、0-0の状態だったので勝ちにいこうと。もうそれだけですね」
Q:人数の少ない状況の中で、どういうふうに点を取っていくかという点で具体的に何かありましたら教えてください。
「セットプレー、カウンター、我々がしっかり後ろからボールを前に運ぶ、いつもと一緒ですね。1人少なくなったから何かを省くというものはなかったです」
Q:攻め込まれる時間もありましたけど、0で抑えきったというところはどう評価されますか?
「これは非常に評価できると思います。やはり土台というものが今は本当に守備のところで良くなってきていますので、そこは評価に値すると思います」
Q:アウェイでもサポーターが多くて、声出しもあって、雰囲気が良かったと思いますけれど、その辺はいかがでしょうか?
「本当に良かったですね。あとはみなさんを笑顔で帰させることが僕らのミッションだったんですけれど、それが達成できずに申し訳なく思います」
Q:これで連戦に一区切りつきました。改めてアウェイの連戦をどのように振り返っていらっしゃいますか?
「チームが成長したと思います。もちろん勝点も重ねていった部分もありますけれども、中身の部分でもっともっとやれる部分と、しっかりと成長していっている部分と、そこをしっかり見極めていきたいなと思います」
Q:福岡さんのスタイルとの兼ね合いもあったと思いますが、1人減ってもほとんどやる作業は変わらないというか、そこに対してのストレスなかったと思います。その辺はどのようにご覧になっていましたか?
「そうですね、やることは変わらなかったです。その中でも点が取れそうな雰囲気もありました。あとは福岡さんのスタイル的にも福岡さんも少し難しくなったのかなと思うところもあったので、そこは1点取れるかなというところは少しはありました」
Q:運ぶ作業というところではそんなに問題はなかったと思いますが、やはり前が減っている分、タイミングとか、どう勝てるかというところは難しかったのかなと思います。その辺でどういうふうに勝っていこうというイメージがありましたか?
「これは本当に後半は時間とともにプランを持っていましたし、どこでスピードアップするか、どの時間帯からか、そこはしっかりと選手が実行してくれたと思います。ただ少し足りなかったですね」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【選手コメント J1第13節 福岡-鳥栖】「初めての経験。想像以上のプレッシャーに消極的なプレーになってしまった」/重見柾斗 2023/05/15
-
【無料記事】【記者会見 J1第13節 福岡-鳥栖】「舞台を用意してもらったのに1点も取れず恥ずかしささえ覚えた」/長谷部茂利 2023/05/14
-
【無料記事】【記者会見 J1第13節 福岡-鳥栖】「笑顔で帰ってもらうことがミッション。申し訳なく思う」/川井健太 2023/05/14
-
【レポート J1第12節 広島-福岡】感じさせられた底力の違い。前半は広島を圧倒したものの後半に主導権を奪われて敗戦 2023/05/09
-
【選手コメント J1第12節 広島-福岡】「前に勢いを出していこうと言っている中での失点。あの1点は大きかった」」/前寛之 2023/05/08
-