
◎前寛之選手(福岡);
Q:やれるところも見せられましたが、差を感じさせられたところもあって、自分たちの良いところと、そうでないところが混在したゲームになってしまいました。どのようにご覧になっていますか?
「良いシーンもありましたし、前半の流れとか、やろうとしたことはできましたけれど、ただ、後半の入りからもそうですし、うまくいかない時間帯が多く、結果として3失点食らっているので、良かったことに目を向けることもいいですけれど、こういったゲームをものにしていかないと上の順位にはいけません。自分たちの劣勢になる瞬間というか、そういうところをどう耐えるのかというところは、以前の試合でもこういう失点の仕方をして、こういうふうな負けになったので、個人としてもそうですし、チームとしても考えていかなければいけないと思います」
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J1第13節 福岡-鳥栖】「笑顔で帰ってもらうことがミッション。申し訳なく思う」/川井健太 2023/05/14
-
【レポート J1第12節 広島-福岡】感じさせられた底力の違い。前半は広島を圧倒したものの後半に主導権を奪われて敗戦 2023/05/09
-
【選手コメント J1第12節 広島-福岡】「前に勢いを出していこうと言っている中での失点。あの1点は大きかった」」/前寛之 2023/05/08
-
【選手コメント J1第12節 広島-福岡】「現実を突きつけられた試合。優勝を目指すチームと自分たちの差を感じた」/奈良竜樹 2023/05/08
-
【選手コメント J1第12節 広島-福岡】「ああいったチームに勝っていけるようにもっと成長していかないといけない」/佐藤凌我 2023/05/08
-