
◎三國ケネディエブス選手;
Q:FC東京戦では難しい時間帯に出場して、フォワードとディフェンスと両方の役割を果たしました。どんな指示であの時間帯に入られたのでしょうか?
「まずフォワードに入って、前線での守備でプレスかけるということと、途中で5バックで後ろに下げるというふうに言われていました」
Q:最初から、入る時はああいう形になる可能性があるということは指示されていたのでしょうか?
「いえ、もう直前ですね。(山岸)祐也くんが足を攣ってしまったので、すぐに呼ばれて『まずはフォワードに入って守備をやってくれ』というふうに言われました」
- 関連記事
-
-
【選手コメント J1第12節 広島-福岡】「ああいったチームに勝っていけるようにもっと成長していかないといけない」/佐藤凌我 2023/05/08
-
【無料記事】【記者会見 J1第12節 広島-福岡】「前半だけ対等に戦えた、後半は少し力の差があったと感じた」/長谷部茂利 2023/05/07
-
三國ケネディエブス/「一体感を持って戦えば絶対勝てる。チームの連携をしっかりやっていきたい」:【アビスパ’s Voice】 2023/05/07
-
【レポート J1第11節 福岡-FC東京】これがアビスパの戦い方。攻守にわたるアグレッシブなプレーで4試合ぶりの勝利 2023/05/05
-
【選手コメント J1第11節 福岡-FC東京】「1試合を通してプレッシャーをかけ続けたというのが1-0で勝てた要因」/山岸祐也 2023/05/04
-