
◎湯澤聖人選手(福岡);
Q:残念なドローでした。
「パワーの使いどころを迷いつつというか、そういうちょっとモヤモヤするゲームになってしまいました」
Q:個人的には、結構1対1のところで勝負できていたように思います。
「決定的なシーンというのは作れなかったので、後半の一番最初に挙げたクロスもそうですけれど、そういうミスを減らして、逆にそこをしっかりフォワードに届けてあげて、チャンスを増やしていかないといけないですね。僕がもうひとつ段階を上げるためにも、チームがひとつ段階を上げるためにも、そこの質をより丁寧にできるかどうかだと思うので、そういうところによりフォーカスを当てて頑張りたいですね」
- 関連記事
-
-
【レポート J1第4節 鹿島-福岡】数的優位を活かせずに鹿島とドロー決着。勝たなければいけなかった試合で勝点2を落とす 2023/03/14
-
【選手コメント J1第4節 鹿島-福岡】「こういう試合でネガティブにならないことが大事」/前寛之/三國ケネディエブス 2023/03/13
-
【選手コメント J1第4節 鹿島-福岡】「今までと違った次元の要求というのはしていかないといけない」/湯澤聖人/金森健志 2023/03/13
-
【無料記事】【記者会見 J1第4節 鹿島-福岡】「アウェイであろうが相手が上手であろうがこれはよくない」/長谷部茂利 2023/03/12
-
【レポート YBCルヴァンカップ 第1節 福岡-新潟】魅せた鶴野怜樹。思い通りにならない試合を一瞬のスピードで勝利に導く 2023/03/10
-