
◎長谷部茂利監督;
Q:セレッソ戦は、神戸戦と違って非常に左右のバランスが良かったということがデータ上でも出ていますけれども、どんな工夫をされたのか、何が良くなったのか、その辺りはどのように整理されていらっしゃいますか?
「特に右サイドからだけ攻めていこうということを意識しているわけではないので、右、真ん中、左というデータがあると思うんですけれども、そんなに偏らずというのがこれまでもそうですし、これからもそうだと思うんですけれど、ただ左サイドは選手たちが良い距離感を保って良い攻撃ができていたというところで、だいぶ左サイドが機能していた分、平たくなったのかなという気はしています。けれども、特に割合みたいなものを狙っているということは私の方ではないです」
- 関連記事
-
-
小田逸稀/「手応えは掴んでいる。アビスパ福岡に貢献できている実感もあるし充実感になっている」:【アビスパ’s Voice】 2023/03/06
-
ウェリントン/「みなさんに温かく迎えていただけた。ゴール、そして勝利を挙げて恩返ししたい」:【アビスパ’s Voice】 2023/03/04
-
長谷部茂利/「ボールを失わないで前に繋げていければ、攻撃の量と回数が増えていくと考えている」:【アビスパ’s Voice】 2023/03/02
-
中村駿/「リスクはあるが全員でカバーする気持ちでやっていけばチームとしても変わっていける」:【アビスパ’s Voice】 2023/03/02
-
小田逸稀/「良い攻撃の形もできていたが後半は相手に対応するのがチーム全体として遅かった」:【アビスパ’s Voice】 2023/03/01
-