
◎山岸祐也選手(福岡);
Q:神戸戦との比較で言うと攻撃のところのバランスが非常に良く見えました。感触はいかがですか?
「神戸戦のような試合を勝ちに持っていかなければいけないというところで、神戸戦でこうした方がいいなと思ったところを意識して、今日は自分がシャドーの位置に入ったので、宮とボランチと(小田)逸稀と話し合いながらやっていました。特に前半は数的優位を作って相手のズレを利用して左で崩す場面もありましたし、クロス上げる場合もありましたし、左から右に持っていってクロスに入っていく場合もありましたから、この前の反省を活かした良いシーンはあったかなと思います。
- 関連記事
-
-
【選手コメント J1第2節 福岡-C大阪】「勝ちながらチームが成長してアビスパがもっと強くなっていけたらいい」/金森健志 2023/02/26
-
【選手コメント J1第2節 福岡-C大阪】「良い試合だった。我々がトレーニングしてきたサッカーを見せられた」/ルキアン 2023/02/26
-
【選手コメント J1第2節 福岡-C大阪】「距離感を常に意識しながらコミュニケーションを取りながらやっていた」/山岸祐也 2023/02/26
-
【選手コメント J1第2節 福岡-C大阪】「すべてが決まる勝点ではない。喜び過ぎずに次に向かっていくべき」/永石拓海 2023/02/26
-
【選手コメント J1第2節 福岡-C大阪】「0失点で勝つのが福岡の戦い方。1失点はまだまだ甘さがあるということ」/奈良竜樹 2023/02/26
-