
新型コロナの影響を受けて自分たちの姿を見失ってしまったアビスパ福岡。Jリーグ1を誇っていた堅守も、勝ちから見放された8試合中は14失点。7試合連続で先制点を奪われるなど、すっかり影を潜めた。前線のプレスで始まる連動した守備も、球際での強度も、ゴール前の粘り強さも消え、気づけば順位は17位と降格圏へ。残された5試合でどうやって立て直すのか。それが最大の課題だった。
- 関連記事
-
-
アビスパの未来に繋がる4試合が始まる。まずは6ポイントゲームの神戸戦。チーム一丸で勝利を取りに行く:【中倉’s Voice】 2022/09/30
-
ルヴァン杯が教えてくれたもの。我々はまだチャレンジャー。悔しさと真摯に向き合うことで次の道が開ける:【中倉’s Voice】 2022/09/28
-
一体感こそアビスパの最大の武器。「チームはもちろん、サポーターのみなさんとの一体感が勝利に繋がった」:【中倉’s Voice】 2022/09/19
-
「やっとスタート地点に立てた」。栃木での武者修行で三國 ケネディエブスは足りないものを見つけられたのか:【中倉’s Voice】 2022/09/13
-
【無料公開】すべての人たちの力を一つにして戦いたい。今を乗り越えた先に新しいアビスパの歴史が広がる:【中倉’s Voice】 2022/09/03
-