
◎前寛之選手;
Q:清水戦はアビスパらしいところが戻ってきたなという印象です。この1ヶ月間の変化も含めて、その要因はどういうところにあると考えていますか。
「まず現状として残留争いをしているというところで、勝たなければいけない状況、勝たなければいけない相手だったというところでのモチベーションもそうだと思いますし、コンディションで言うと、怪我から復帰した選手や、コロナ明けから試合をする中で段々とコンディションが戻って来たというところもあったと思います。多くの要因があって、サポーターのああいう後押しもありましたし、おのずとモチベーションも上がった試合で、アグレッシブなサッカーになり、よく結果もついてきてくれたなというふうに思います」
- 関連記事
-
-
平塚悠知/「体感したことでイメージはしやすい。強度、スピードを上回れるように取り組みたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/09/24
-
長谷部茂利/「カップ戦とリーグ戦は大会自体が違う。2試合の中で勝ち抜けられるようにしたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/09/19
-
前寛之/「今年もしっかりとJ1に残りクラブとして大きくなっていくことが今の自分にとっては大事」:【アビスパ’s Voice】 2022/09/19
-
金森健志/「声援を聞いて燃えないわけがなかったし熱い気持ちになった。サポーターに感謝したい」:【アビスパ’s Voice】 2022/09/19
-
長谷部茂利/「目の前の清水エスパルス戦でどれだけ自分たちが長所を出せるか、そこにかかっている」:【アビスパ’s Voice】 2022/09/14
-