
◎奈良達樹選手(福岡):
Q:横浜FMに対して1失点で敗れてしまいましたけれども、自分たちの時間帯もあって、まったくやれなかったということでもなかったと思います。どのように振り返っていらっしゃいますか?
「まず試合の結果とは別に、西村くん(横浜FM)へのタックルで結果的に彼に怪我をさせてしまったというところで、(コロナ禍の導線制限で)直接、挨拶に行けないようなので、この場を通してということになりますが、彼の身体を傷つけてしまったというのは申し訳ないし、マリノスの大事な戦力を、そういうふうに負傷させてしまったというのは、すごく申し訳ないことでした。直接謝りに行くことができないので、この場を通してということになってしまうのですが、それを伝えたいと思います」
※この話をしている最中に、西村選手が取材対応のためにミックスゾーンに現れたので、直接、謝罪しました。
- 関連記事
-
-
【レポート J1第29節 横浜FM-福岡】"らしさ"が感じられる戦いも早い時間帯での失点が命取り。それでもアビスパは前を向く 2022/09/11
-
【選手コメント J1第29節 横浜FM-福岡】「僕が先輩に負けじとチームを盛り上げていけたらいい」/三國ケネディエブス 2022/09/11
-
【選手コメント J1第29節 横浜FM-福岡】「ネガティブなりすぎず前を向いてやっていかないといけない」/奈良達樹/山岸祐也 2022/09/11
-
【無料記事】【記者会見 J1第29節 横浜FM-福岡】「これまでと同様に点数を取るところにフォーカスしていきたい」/長谷部茂利 2022/09/11
-
【無料記事】【レポート 天皇杯準々決勝 福岡-甲府】アビスパらしさを発揮できず。甲府の攻撃サッカーの前に準々決勝で敗退 2022/09/10
-