
◎長谷部茂利監督手;
Q:残り7試合というところで、これからもぶれずに戦っていくというところだと思います。ただ、G大阪戦もそうでしたけれども、今シーズンを通して、ちょっとしたリスク管理のところで隙を見せて失点して勝点を落とすというケースが続いている印象があります。この点について、どのようにお考えでしょうか?
「リスクマネジメントのところでは、少し攻撃のところで、つまりはボールを握る時間が少し、1分とか、2分とか増えているんですね。そういう中でのサービスマネジメント、つまり攻撃している時ですね。試合の中で何度かあると思うんですけれども、ほぼパーフェクトに抑えている試合もこれまであったのですが、今シーズンに限っては、おっしゃる通りやられている場面があります。
- 関連記事
-
-
長谷部茂利/「対戦相手は今トップを走っているチーム。どうすればいいのかを合わせていきたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/09/09
-
輪湖直樹/「チームが上を向いて前へ進んでいく、そのきっかけの試合になるように臨んでいきたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/09/07
-
長谷部茂利/「自分たちができることを高いところで推移させるという意識を持ってプレーさせたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/09/03
-
長谷部茂利/「G大阪戦をどういうふうにやっていくか、全力を尽くせるかというところ、それが大事」:【アビスパ’s Voice】 2022/08/31
-
奈良竜樹/「それぞれが残り2カ月のところに気持ちも体力的な部分も振り絞って最後まで戦い抜きたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/08/31
-