
「2年前もアビスパに来て昇格争いをしている時に同じような感じの質問を随分されたが自分的にはすごく楽しみ」。
笑顔とともに口にした言葉は、いかにも山岸祐也らしいものだった。
Jリーグも残すところは10試合。依然として中位以下の大混戦は続いており、アビスパもその真っただ中にいる。目標に掲げる8位との勝点差は8。その一方で降格圏内の17位G大阪との差は5。目標を達成する可能性が残されている一方で、残留争いに巻き込まれる危険性も残している。1試合ごとに状況が変わるひりひりする戦いが待っている。
- 関連記事
-
-
村上昌謙/「トップを取れるチームに向かう基盤作りとして、このリーグで結果を残す。それがすべて」:【アビスパ’s Voice】 2022/08/23
-
長谷部茂利/「挑戦者であることは変わらない。ぶれることなく残りゲームもチャレンジしていきたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/08/20
-
外国籍選手の個の力と組織力の融合。「ひりひりした試合を戦うのは楽しみ」と笑顔を見せる山岸祐也が鍵を握る:【中倉’s Voice】 2022/08/19
-
平塚悠知/「やれるなという感覚もありつつ、まだまだ成長しなければいけない部分もあると感じている」:【アビスパ’s Voice】 2022/08/17
-
長谷部茂利/「最低でも自分たちの力を出せるように準備して試合に挑まないと結果は得られない」:【アビスパ’s Voice】 2022/08/14
-