
2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 準々決勝第2戦
2022年8月10日(水)19:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/7,021人
結果:アビスパ福岡 1-0 ヴィッセル神戸
得点:[福岡]ルキアン(43分)
◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「立ち上がりから守備の時間が長かったんですけれども、それは想定内で、自分たちの良い守備を見せることがあったんじゃないかなと思います。でも後半は少し危ない場面もありました。入れられてもおかしくない場面が2つ、3つあったと思うので、流れが福岡にあったなというふうにも思います。得点の形は選手たちと共有して、持っている力をチームに提供してほしいと、ずっと選手にオーダーしているところを出してくれました。取るべくして取ったようなカウンターでした。非常に良かったと思います」
Q:クラブ初のベスト4。目標の一つを達成したことになりますけれど、クラブとして一つの壁を越えたというところでは、どのようにお考えでしょうか?
「これまでの関わっていただいた方、自分たちもそう、良くやったなというふうに思います。時間がかかりましたが、ベスト4のステージに自分たちは上がることができました。もちろん一番は選手たちの実力というか、いいプレーをした結果だと思いますが、今日は特に後押し、ファン、サポーターの声の後押しというのは、本当に手拍子も含めて、非常に力になりました。選手たちが良く走ったなと思います。コロナ禍で交代選手が7人用意できない状況ではありますが、そんな中でも選手たちはひるむことなく、出し惜しみすることなく、100%出してくれました。ベスト4、自分たちのクラブの新たな記録を作るに値する仕事だったと思います。非常に良かったと思っています」
Q:記録を作ってすぐにこういうことを聞いて申し訳ありませんが、いつも常に『より上』を目指すとおっしゃっていて、今度は決勝戦という目標ができました。そこ向けてはいかがでしょうか?
「おっしゃる通り、常にそこはあると思います。一番上までは、なかなか簡単には行けないし、遠い、それはこの前も伝えたのですがACLですね。自分たちはそこには程遠いと思っています。もっともっと強く、上手く、速く、いろんなことが要求されるというか、いろんなことの質を上げていかないといけないと思っています。そういう意味では、少しずつですが、上へ、前へ進んでいる、そんなふうに選手たちも実感しているだろうし、クラブとして、時々後退もありますが、いつも前進しているんだという自分たちの姿勢というか気持ちというか、マインドがあれば必ず達成できると思っているので、それを継続して、おっしゃるように次は決勝。準決勝で勝つことで決勝になると思うので、そこを全員で力を合わせて実現したいなと思います」
Q:コロナ禍で前回対戦時よりもさらに1人ベンチ入りのメンバーが減って苦しい状況だったと思います。その中で勝ち取った勝利、ベスト4というのは新たな価値と言いますか、大きいのかなと思います。その辺りはいかがでしょうか?
「ウイルスに勝った、この時代に勝ったとは思っていませんが、常に所属している選手がいい準備をしている、だから、出たときにいいプレーをしていると思います。人数が多い、少ないはあると思いますが、今日、勝ちに持っていけたプレーをした選手たちは良い準備を常にしています。それが表現できたんじゃないかなと思います。これは今までも、ルヴァンカップのグループリーグもそうですし、他の試合でも、天皇杯の2回戦、3回戦でも同じようなことを伝えていますが、全員が非常に良い準備をしてくれて試合に挑んでくれている。それが、こういう結果に結びついたんじゃないかなと思います」
Q:平塚選手が初めて登場でしましたが、監督がオンラインの取材でおっしゃったように、チームにすごく馴染んだようなプレーでしたが、その評価と、交代は1人でゴールキーパーを出さずにとどめられましたけれども、その辺はどういう考え方で交代が1人ということになったのか、2点について教えていただけますでしょうか?
「まず平塚の評価はもちろんいいです。非常に良かったと思います。福岡に来て初めてのゲームであれだけできる。私の中ではもう分かっていたことですが、みなさんにそういうふうに映った、また認めていただいたなら、なお良かったなというふうに思います。交代のところですが、常にチームの力を最大に出せる、その状況を作るのは私の仕事です。今日であれば交代しない方がいいという判断でしたので交代しませんでした。これはいつもそうです。基準はそういうふうに自分の中で持っているので、交代で入れなかったから良いとか悪いとかではなくて私の判断です」
Q:今日の勝利を鹿島戦にどう繋げていくか。中3日で短い期間ですけど、どういう準備をしたいのか教えてください。
「聞きたいですね(笑)。逆に聞きたいです。休むことだと思います。良い準備をするためにいろんなことをするのではなくて、試合に挑める、その心と身体の準備、休むことが大事だと思っています。ですから休息を取らせます」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【選手コメント YBCルヴァンカップ準々決勝#2 福岡-神戸】「目標を達成できたことは非常に嬉しい」/城後寿/ルキアン/平塚悠知 2022/08/12
-
【選手コメント YBCルヴァンカップ準々決勝#2 福岡-神戸】「この気持ちで今後も戦い続けていくことが重要」/ムゴシャ/槙野智章 2022/08/12
-
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカップ準々決勝#2 福岡-神戸】「選手たちはひるまずに100%出してくれた」/長谷部茂利 2022/08/11
-
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカップ準々決勝#2 福岡-神戸】「悔しいけれど素直に負けを認めるしかない」/吉田孝行 2022/08/11
-
【レポート YBCルヴァンカップ準々決勝#1 神戸-福岡】クラブの歴史に刻んだ名勝負。困難を跳ね返してベスト4進出に王手 2022/08/07
-