
天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 ROUND16
2022年6月22日(水)19:03キックオフ
会場:トランスコスモススタジアム長崎/3,463人
結果:アビスパ福岡 2-0 V・ファーレン長崎
得点:[福岡]渡大生(11分)、フアンマ デルガド(78分)
◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「いい時間帯に先制点を取れて、そこからうまくいかない時間も長かったのですが、自分たちの形を少し変化させて、選手も代えながら、いい対応を選手たちがしてくれました。危ない場面、本当にボールがゴールの目の前を横切るシーンが何回かありましたけれども、GK、DFを中心に0失点に抑えたのは結果を出したのではないかなというふうに思います。よかったです。もっと余裕を持って勝ちたいのは山々ですが、0失点で、追加点も取れて複数得点できたので、自分たちの力を考えれば、カテゴリーが違えど良い結果を出せたのではないかなと思っています」
Q:目標のベスト4まであと一つ。ベスト8はクラブの最高順位に並びました。ここまでたどり着いたということについてはいかがでしょうか?
「試合数はそこまで多くないんですけれども、出た選手が自分の与えられた時間で、自分の役割、またチームへの貢献、献身性も含めて、非常によくやってくれています。それが守備だけではなく、攻撃、切り替えのところ、またそれ以外の声かけのところもよくできているなというふうに思います。そういうことの組み積み重ねで、また次にチャレンジできる、そんなふうに思っています」
Q:途中で少し形を変えたとおっしゃいましたが、どのような狙いがあったのでしょうか?
「相手がボールを動かすことに特化しているチームだったと思います。ビルドアップから前にボールを入れてくのが上手ですね。それを前半はどうにか防いでいましたが、後半になるとさらに力を加えて、自分たちの立ち位置も相手に把握されて良い形を作られていたので、1、2失点してもおかしくないような状況でした。1-0で勝っていましたし、ギリギリのところでうまく対応してくれていたので、ベンチワークとして立ち位置を変えて、選手も代えて、もっと強烈に守ってカウンターの形をとりました」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【レポート 天皇杯ROUND16 福岡-長崎】難しい試合を制して12年振り2度目のベスト8。新しい歴史は目の前にある 2022/07/16
-
【無料記事】【選手コメント 天皇杯ROUND16 福岡-長崎】「振り抜くだけだった」/渡大生/湯澤聖人/フアンマ デルガド 2022/07/15
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯 ROUND16 福岡-長崎】「0失点で複数得点。良い結果を出せたのではないか」/長谷部茂利 2022/07/14
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯 ROUND16 福岡-長崎】「練習をして磨けばゴールに繋がると信じている」/ファビオ カリーレ 2022/07/14
-
【レポート J1第21節 福岡-京都】全員で取り戻したアビスパらしさ。攻守にわたって最大出力を発揮して京都を1-0で下す 2022/07/13
-