
◎長谷部茂利監督;
Q:試合を重ねていく中で、攻守ともに良くなってきているところがあるというのは感じますが、結果として失点のところを見ると、アビスパらしくないなという印象が残ります。リーグ戦ですからいい時もそうでない時もありますから、今はそういう時期なのか、それとも何か見直さなければいけない部分があるのか、その辺はどのようにご覧になられていますか?
「まずは時間帯のところは気にしていかなくてはならないし、セットプレーのところは他のチームと比べるわけではないんですれども、得点の方で取れていないなという印象はありますが、失点は少ない方だと思います。FC東京戦の2失点目に関しては、非常に相手を褒めるべき良いシュートだと思いますし、止めるのは難しかったなと思います。その前の段階ですね。コーナーキックにしてしまったところ、また1失点目ではああいう形で攻撃されてしまったこと、あの辺を修正しないと同じような失点を繰り返してしまうので、練習はなかなかできませんが課題のひとつです。修正しないといけないなと思います」
- 関連記事
-
-
中村駿/「アグレッシブにやることは変わらない。ホームなので勝点3を取れるようにやっていきたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/07/10
-
宮大樹/「セットプレーの守備や身体を張るところなど一人ひとりの意識の連鎖が無失点に繋がった」:【アビスパ’s Voice】 2022/07/10
-
長谷部茂利/「ボールを失う回数やディフェンシブサードに入られる回数を減らさないといけない」:【アビスパ’s Voice】 2022/07/05
-
永石拓海/「できたこととできなかったことを反省して次にチャンスが来たときには勝点3を取りたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/07/05
-
長谷部茂利/「このゲームがどういうゲームなのかという流れを掴んで順応していくことが大事」:【アビスパ’s Voice】 2022/07/01
-