
◎長谷部茂利監督;
Q:やることは変わらないと思いますが、見ていて気になるのは失点のところです。清水戦と比較するとベースのところは戻ってきたようにも思いますが、ただ、失点シーンだけ切り取ると・・・
「軽いというか易いですね。ミスや集中力の欠如、そういったものが重なって、そこで相手の上手なプレーがゴールに繋がっていると思います。広島戦の1失点目は素晴らしいシュートだったと思うんですね。自分たちも同じような形は練習をしていますが、そういうことができるチームと、できなかったチームとの差。知ってはいるので出そうとしていますし、そのプレーを抑えるためにどうすればいいのかということも、ある程度知っている中で、自分たちが簡単にその形に持っていかれたというところ。その形に持っていかれると防ぐのは難しくなるというのも分かっているので、あの1失点目ですね。
- 関連記事
-
-
長谷部茂利/「ボールを失う回数やディフェンシブサードに入られる回数を減らさないといけない」:【アビスパ’s Voice】 2022/07/05
-
永石拓海/「できたこととできなかったことを反省して次にチャンスが来たときには勝点3を取りたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/07/05
-
長谷部茂利/「このゲームがどういうゲームなのかという流れを掴んで順応していくことが大事」:【アビスパ’s Voice】 2022/07/01
-
奈良竜樹/「まずは自分が引き込む側になるんだという意識を持ってトレーニングに取り組むこと」:【アビスパ’s Voice】 2022/06/30
-
前嶋洋太/「近い順位の相手との試合で勝点を落さないこと。自分たちの長所を出すこと。それが大事」:【アビスパ’s Voice】 2022/06/29
-