
天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 3回戦
2022年6月22日(水)18:30キックオフ
会場:いわぎんスタジアム/712人
結果:いわてグルージャ盛岡 1-3 アビスパ福岡
得点:[福岡]城後寿(56分)、[岩手]ブレンネル(70分)、[福岡]北島祐二(79分)、渡大生(84分)
◎深川大輔選手(岩手);
Q:今日の試合の総括と、ルキアン選手をはじめ強いJ1のFWを相手にした感触を教えてください。
「今日の試合は相手がJ1ということで、真面目に戦ってくるチームだという情報はあったんですけれども、心のどこかで隙というものは絶対にあると思っていたので、そこを突いていければと思って臨んだ試合でしたが、逆に一瞬の隙を突かれてしまう展開になってしまったなという印象です。ルキアン選手をはじめとするFWと対峙してみて、J2のFWよりゴールに向かってくる迫力というものをすごく感じましたし、一つひとつのプレーの質と判断のところは、やはりレベルが高いなと感じました」
Q:やりたいことをやれていたのは岩手さんの方だった印象があります。前半に1点を取れれば違った結果もあったと思いますが、ゴールが取れなかったということについて、チームとしてどこに課題があったとお考えでしょうか?
「シュートまで行けているシーンというのは多くあるんですけれども、それが決定的なチャンスかと言うと、苦し紛れに打ったりだとか、惜しいシーンではあるんですけれども、もう少し可能性の高いシュートと言う形に持っていけないと、レベルが上がったチームに対してはゴールという形には持っていけないのかなと思います」
◎キム ジョンミン選手(岩手);
Q:キム選手のプレーを見ていて、身体の強さ、前への推進力が印象的でした。ご自身のプレーをどのように振り返っていらっしゃい言いますか?
「ゲームの入りは守備から行こうと思っていて、それはうまくやれたと思いますが、前半のチャンスを決められなかったことが悔やまれます」
Q:リーグ戦が日曜日から再開します。今日の試合からどういったところを次につなげて 行きたいとお考えでしょうか?
「前からのプレッシングはうまくできたと思いますし、攻撃の部分もサイドアタックもうまくやれたと思います。あとは最後に決めるだけなので、そこを決められるように練習から準備していきたいと思います」
Q:前回のリーグ戦から出場時間が大幅に伸びた2試合目になりました。前回の試合と比べて、チームに対するフィット感や、チームのやり方など、上がってきたと感じる部分はどんなところでしょうか?
「まだ2試合しかプレーしていないので、チームに合わせなければいけない部分も多くありましたし、うまくできていない部分も多くあったので、早速、練習からそういう部分を合わせていって、次の試合に活かしていければいいと思っています」
Q:今日の試合ではゴールの匂いを強く感じさせるプレーもありました。それはリーグ戦でも出していきたい部分ということでしょうか?
「南やポール(ビスマルク)は良いクロスを上げてくれるので、そこでうまく決められるようになればいいと思います」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J1第18節 福岡-広島】「形を変化させて挑み途中までは良かったが結果的には良くなかった」/長谷部茂利 2022/06/26
-
【無料記事】【記者会見 J1第18節 福岡-広島】「しっかりとゲームを作った部分で非常に素晴らしかった」/ ミヒャエル スキッベ 2022/06/26
-
【無料記事】【選手コメント 天皇杯3回戦 岩手-福岡】「隙を突かれる展開になってしまった」/深川大輔/キム ジョンミン 2022/06/24
-
【無料記事】【選手コメント 天皇杯3回戦 岩手-福岡】「狙い通りの形。勢いにつながって良かった」/城後寿/北島祐二 2022/06/24
-
【無料記事】【記者会見 天皇杯3回戦 岩手-福岡】「前半は非常に良かった。攻守においてアグレッシブにやれた」/秋田豊 2022/06/24
-