
初めてのスタジアム。初めての対戦相手。天皇杯3回戦はアビスパ福岡にとって初物尽くしの試合になる。対戦相手は「いわてグルージャ盛岡」。現在、J2で21位のチームは、その順位だけで判断すればアビスパにとっては力の差を見せつけて勝利しなければならない相手と言えるが、思い通りにならないのがサッカーというスポーツ。ましてや一発勝負のトーナメント戦では何が起こるか分からない。いつも、そしてどんな相手との戦いも難しいものであることは、この試合でも変わらない。
- 関連記事
-
-
帰って来たジョン マリ。常識破りの強さと得点感覚が生み出す理不尽なゴールがアビスパを勝利に導く:【中倉’s Voice】 2022/07/20
-
世界の冨安健洋選手が雁の巣球技場に戻って来た意味。アカデミーの選手たちに伝えたかった想いと子どもたちが掴んだもの 2022/06/28
-
難しい条件の中で迎える天皇杯も戦い方に変わりはない。「いわて」に対して100%の力を出し切って戦う:【中倉’s Voice】 2022/06/22
-
誇らしげに歌い上げた「博多に帰ろう」に心がゆさぶられた日。839日ぶりにスタジアムに声が戻ってきた:【中倉’s Voice】 2022/06/15
-
【無料記事】記念すべき日に行われる重要な試合に思うこと。勝ち抜くことでもう一歩先のアビスパが見える:【中倉’s Voice】 2022/06/11
-