
2022Jリーグ YBCルヴァンカップ プレーオフ第1戦
2022年6月4日(土)18:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/3,316人
結果:アビスパ福岡 1-0 鹿島アントラーズ
レネ ヴァイラー監督(鹿島);
Q:速攻への対処についてお聞きします。前線からプレスをかけていって、潰せているときは良く守れていると思いますが、外された時に一気にピンチになる場面が何試合か続いています。改善するための対処をどのように考えていらっしゃるのでしょうか?
「失点に関しては一つのミスではなく、二つ、三つのミスが重なったことで失点につながっています。自分たちの失点が軽いということもあります。練習で改善できるものなのか、もしくはそもそものところを考えなければいけないのか分からないんですけれども、まずは練習に落とし込んで一つひとつ潰していかなければいけないと思っています」
Q:内容的には望んでいたものではないと思いますが、0-1という最少失点でとどめたことについて、どのように受け止めていらっしゃるいいますか?
「もちろん、試合前からアビスパ福岡さんは失点が少ないというのは分かっていましたし、タフな試合にはなると思っていました。ただ最少失点で抑えられましたし、2試合トータルで勝敗が決まる試合でありますから、まだチャンスがありますし、また自分たちの失敗を繰り返さないように学んでいかないといけないと思っています」
Q:ピトゥカ選手がベンチにも入りませんでした。何か理由があるのでしょうか?
「ベンチにいるべき選手、また試合に出るべき選手を18人選んだだけであって、細かく説明することはできないのですが、ただそれだけです」
Q:いままで鹿島が良い試合をしてきた時は、多少ラフなボールを前線に入れても、そこからのセカンドボールを拾って相手を押し込むことができていたと思いますが、今日はそういう戦いができなかったように思います。最初のパスと言うか、奪った後のパスの精度をもっと高めていかなければいけないとか、上田選手の不在があったからとか、上手くできなかった理由を監督はどのようにご覧になっているのでしょうか?
「セカンドボールを奪ってから、カウンター、あるいはポゼッションというようないろんな攻撃のバリエーションがある中で、福岡さんに対してビハインドで始めるというのはきついですし、フィジカル的に強いチームですので、自分たちにとっては有利な状況ではなかったですけれども、ただもう1試合あるので巻き返したいと思っています」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【選手コメント YBCルヴァンカッププレーオフ第1戦 福岡-鹿島】「うまく流し込めた良いゴールだった」/山岸祐也/金森健志 2022/06/05
-
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカッププレーオフ第1戦 福岡-鹿島】「0失点に抑えたので非常に良かった」/長谷部茂利 2022/06/04
-
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカッププレーオフ第1戦 福岡-鹿島】「もう1試合あるので巻き返したい」/レネ ヴァイラー 2022/06/04
-
【無料記事】【選手コメント 天皇杯2回戦 福岡-沖縄SV】「今年こそはという想いでやってきた」/北島祐二/井上聖也 2022/06/03
-
【無料記事】【選手コメント 天皇杯2回戦 福岡-沖縄SV】「生き残っていくためには結果しかない」/東家聡樹/森山公弥 2022/06/03
-