
◎長谷部茂利監督;
Q:名古屋戦に限らず、攻撃力をアップしてくというところは必要なところだと思います。特長であるクロスを活かすためにも、もう少し違う形も必要なのかなという印象もありますが、いかがでしょうか?
「いつも二つ、三つ、裏表になるような攻撃の仕方ということを選手に問いかけています。外側と中、右と左、ドリブルとパス、そういう守備側が困るような二つの裏表のプレーをできるようにするといいよねというふうな話をしています。
- 関連記事
-
-
村上昌謙/「最後の球際の質のところはうちが勝っていた。そういったところで失点を抑えられた」:【アビスパ’s Voice】 2022/06/01
-
志知孝明/「前線の選手の力があって0に抑えられたのは良かったと思うが、あとは攻撃のところ」:【アビスパ’s Voice】 2022/06/01
-
長谷部茂利/「自分たちはチャンピオンでも何でもない。立ち位置を確認して一丸となって戦いたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/05/28
-
長谷部茂利/「ポイントは接戦をいかに勝点に繋げるかというところ。アウェイなので心して挑みたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/05/25
-
前寛之/「同じ勝点で争っている相手には負けられない。しっかり自分たちも連勝を目指して戦いたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/05/24
-