
◎柳貴博選手;
Q:名古屋戦では後半の10分ぐらいからの出場になりました。まずどんな意識でピッチに入られたのか教えてください。
「サイドで2対1の状況が作れるというところで、そこから崩してクロスを上げていこうということは、目的を持ってやっていました」
- 関連記事
-
-
【読者・視聴者のみなさんと一緒に選ぶアビスパMVP実施中】第32節札幌戦の投票を受付中!みなさんの投票をお待ちしています 2022/10/11
-
【レポート J1第16節 福岡-浦和】浦和に主導権を握られながらもアビスパらしい粘り強さは失わず。貴重な勝点1を積み上げる 2022/06/01
-
柳貴博/「結果を求められていたので、自分とジョルディで崩してゴールに繋がるプレーをしたかった」:【アビスパ’s Voice】 2022/05/27
-
田中達也/「チャンスの数は毎回相手を上回れている。あとは決め切るかどうかということに尽きる」:【アビスパ’s Voice】 2022/04/03
-
長谷部茂利/「良いものをさらに良いものにというようにスタッフ、選手たちと考えて調整していきたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/01/21
-