
2022明治安田生命J1リーグ 第6節
2022年4月1日(金)19:04キックオフ
会場: ベスト電器スタジアム/ 7,993人
結果:アビスパ福岡 0-0 サガン鳥栖
◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「ゲームそのものは締まったままというか、ずっと締まったままいい戦いを、選手たちがお互いに戦ってくれたというふうに思います。ただ得点が生まれなかったゲームだったので、面白味はなかったのかなという想いもあります。自分たちができること、やろうとしていることは全力で選手たちは出してくれました。相手に抑えられた、相手を抑えることができた、そんなふうにも思っています。勝点1を前向きに捉えて、ホームだったので勝ちたかったんですけれども、残念な引き分けというふうに思っています」
Q:今日は無得点でしたけれども、ゲームを見る限り、取れなかったよりも相手の守備が堅かったなという印象がありますが、その辺りはいかがでしょうか?
「数字が表しているように、昨年も今年も失点が少ないチームです。堅かった、それは間違いないと思います」
Q:試合全体を見ると、非常に落ち着いてプレーしていた印象もあります。
「落ち着いていたという意味では、そこまでゲームそのものは落ち着いていないのかなと。また私自身も落ち着けていなかった。身体と身体のぶつかり合いが多すぎて、ボールを使った競技のはずなのに関係のないところで身体と身体がぶつかっていることが多いと、そんなふうにも感じられたので、そこがちょっと納得いかないなという場面がありました」
Q:途中から柳選手が出場しました。特長を出してくれたと思いますが、監督はどのようにご覧になっていましたか?
「長所を出してくれたと思います。セカンドボールからのシュート、またサイドから上がっていってというような場面も作って、ファールも取って長所を出してくれました」
Q:去年に続いての九州ダービーということでしたが、両チームがJ1にいなければ開催されないゲームだと思います。そういう意味で、九州ダービーをJ1の舞台で戦ったことに対して、改めてお考えを聞かせてもらえますか?
「鳥栖さんはJ1で12年目に入るチームで、そういうチームに挑戦できたことは非常に良かったです。また九州のみなさんにダービーというものを味わってもらえるように、自分たちが昨年残留して、この場でこういうふうに戦えることは喜ばしいことです。ただ、我々としては得点を取って、もっともっとアビスパはこういうチームだということを見せたかったのですが、今日は叶いませんでした。でも非常に良い戦いができたので良かったと思います」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント J1第6節 福岡-鳥栖】「まだクオリティが足りない。もっと積み上げていきたい」/柳貴博/宮大樹 2022/04/02
-
【無料記事】【選手コメント J1第6節 福岡-鳥栖】「こういうゲームを勝たなければ強くなっていかない」/小泉慶/岩崎悠人 2022/04/02
-
【無料記事】【記者会見 J1第6節 福岡-鳥栖】「ホームだったので勝ちたかった。残念な引き分けと思っている」/長谷部茂利 2022/04/02
-
【無料記事】【記者会見 J1第6節 福岡-鳥栖】「勝点3というものに対して非常に執着心を持って戦ってくれた」/川井健太 2022/04/02
-
【レポート YBCルヴァンカップ 第3節 磐田-福岡】試合を難しくした"らしくない"失点。グループリーグ2敗目を喫する 2022/03/29
-