
2022Jリーグ YBCルヴァンカップ 第3節
2022年3月26日(土)14:03キックオフ
会場:ヤマハスタジアム/4,613人
結果:ジュビロ磐田 1-0 アビスパ福岡
得点:[磐田]金子翔太(53分)
◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「取れそうなところもあったと思うので1点は取りたかった。また1失点につきましては、ほかにもピンチはいくつかありましたけれども、トレーニングを重ねているところで同じような形、注意しているところでやられたのでもったいなかったなと思っています。選手たちは考えながらプレーしたり、トレーニングで高めようとしているところを出してはくれましたが、やはり最後のところのゴール、得点を取るというところの質、パスだったり、シュートだったりというところが物足りなかったなと思います」
Q:もったいない失点とおっしゃっていましたが、相手の攻め手をうまく消していたように見えたので、あのゴールだけだったかなという印象もあります。どこに問題があったと見ていらっしゃいますか?
「人数は足りていますし、注意していたところなので。それでも相手が上回っていたという状況であれば致し方ないところもあると思うんですけれども、折り返される外へのボールのところは難しかったかもしれないですけれども、その後の最後の得点になってしまったところは、ゴールされないように守れたのではないかと思います。ボール一個半とか紙一重のところはあると思いますが、そこのポジショニングであったり、意識であったり、普通に考えたら防げたのではないかなと思います。もちろん、その時の当人だけではなく、チームとしては、もっともっと高めなくてはいけないところがありますが、そういうふうにあの失点を振り返っています」
Q:攻撃のところでは、今日はフアンマ選手のところにはよくボールが入っていたと思いますが、そこからチャンスを広げられなかった印象があります。その辺りはどのようにご覧になっていますか?
「そうですね。前半からFWにボールが入って、そこからクロスが合わない場面もあったりというところでは、その精度のところ。精度、精度と単語で言っていますが、そこへの入り方だったり、タイミングだったり、そういうことをもう少し合わせていかないと得点につながらない、得点になりそうだなというところにはならないと思います。そういうふうに見えました」
Q:1失点、無得点ではありましたが、アビスパがやりたいことが出た場面も多かったのかなという印象もあります。
「守備のところは今まで通り出ていた場面もありましたし、少しやられてしまった、前半特にワンツーなどで失点になりそうな場面もありましたが、守備から攻撃の切り替え、また攻撃のところは積み重ねているように、みなさんに感じてもらえるように、まずまずの形でした。ただそこは点につながらないといけない分野だと思うので、今日のところで言うと0得点だったので、これまでと同じですけれども課題だなと捉えています」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント YBCルヴァンカップ第3節 磐田-福岡】「Jリーグのピッチを目指したい」/山ノ井拓己/前寛之 2022/03/27
-
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカップ第3節 磐田-福岡】「ヤマハスタジアムで初勝利ができたことを嬉しく思う」/伊藤彰 2022/03/26
-
【無料記事】【記者会見 YBCルヴァンカップ第3節 磐田-福岡】「やはり最後のところの質が物足りなかった」/長谷部茂利 2022/03/26
-
【レポート J1第5節 G大阪-福岡】アビスパらしく戦いアビスパらしく手にした勝利。G大阪を3-2で破って初勝利を挙げる 2022/03/21
-
【無料記事】【選手コメント J1第5節 G大阪-福岡】「ホームで勝てていないのは選手としては悔しい」/昌子源/福田湧矢 2022/03/20
-