Jリーグ・アビスパ福岡の情報をデイリーでお届けします

3
5
7
10
12
13
16
18
19
20
21
23
25
26
27
28
29
30
09

 

【無料記事】【記者会見 J1第5節 G大阪-福岡】「一つ階段を登れたというか方向性を出せたのではないか」/長谷部茂利

220319 (1)

2022明治安田生命J1リーグ 第5節
2022年3月19日(土)14:03キックオフ
会場: パナソニックスタジアム吹田/ 11,133人
結果:G大阪 2-3 アビスパ福岡
得点:[福岡]ジョルディ クルークス(10分)、田中達也(58分)、オウンゴール(81分)、[G大阪]福田湧矢(82分)、レアンドロ ペレイラ(90+1分)

◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「リードして自分たちのやっていることが上手くいっているような感じでしたが、終盤、相手もG大阪さんの形ではないような形で、パワープレーというんですかね、前にボールを入れて競り合うという形で2失点してしまったので、少しもったいなかったなということもありますが、リーグ戦で初勝利でしたので選手たちにも伝えました。非常に良かったです」

Q:なかなか厳しい試合ではありましたが、今日のポイントはどんなところに置かれていらっしゃったのでしょうか?
「ポイントは、一つはガンバさんのシステムのところで、ここ最近使っている形ではなくて、違った形でやってきたところに対して自分たちもすぐに対応する、その辺の選手の対応力のようなものが非常に良かった、そのように思います」

Q:終盤は失点がありましたが、ゲーム全体を見るとやりたいことがやれたというか、いい守備からのいい攻撃ができたとみていましたが、そこはどのようにご覧になられていましたか?
「おっしゃる通り、自分たちが高めているようなプレーが出せました。ただ最後に2失点はもったいなかったなと思う反面、強いですね。うまいですね。そういうところを高めていかないと0で抑えるのは難しいと。また修正していかないといけないという気持ちになりました。そういう印象です」

Q:これでリーグ戦初勝利です。今までも内容は良かったのですが、これで一区切りついて、また勢いに乗って戦っていけるのではないでしょうか?
「リーグ戦5試合で五分に戻した。またカップ戦も2試合だけれども五分。そういう意味では、自分たちは五分、もしくはそれ以上を目指して目標を掲げて向かって行っているので、今日の勝ちは一つ階段を登れたというか、方向性を出せたのではないかなと思います」

Q:ガンバさんのシステムが想定外の形でした。それは 予想されていたのかというところと、どのように対応していったかというところを教えてください。
「伝えられることはそんなにないんですけれども、まず想定内ではありました。ただ後ろは3枚で来るのではないかなというのが大方の予想でした。でも、そこで4枚だったからとか、相手のシステムが違うからと言って慌てることなく、選手たちがうまく対応してくれたなという印象です。もちろん、ミーティングも含めてできるように選手たちと共有しているつもりですが、実際にやるのは選手なので、キャプテンを中心にコミュニケーションを取って、どういうふうな形で、それに対して自分たちはどうするのかということを確認しながらプレーしていました」

Q:今日の両サイドは田中選手とクルークス選手がスタメンで、2人とも結果も出しました。2人の評価を教えてください。
「非常にいいですね。守備面もそのポジションでの役割というものがあります。攻撃面では、当然得点やアシストを求めていますが、これまでもそうですが、チャンスを広げてくれていますし、今日は得点も取りましたし、非常にいい働きをしてくれたなと思います」

[中倉一志=取材・構成・写真]
関連記事
Comments

Body

最新記事
  全記事リストはこちらから>>>
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポーツ情報誌 INSIDE

「INSIDE」第22号(9/27号)絶賛発売中
ご購入方法はこちらでご覧下さい。
INSIDE FUKUOKA
福岡発スポーツ情報番組。 視聴ページへ
発行人
中倉一志
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2-5-3-510
TEL/092-692-5723 FAX/092-61-8720
E-mail inside@soccer.nifty.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR