
2022明治安田生命J1リーグ 第1節
2022年2月26日(土)16:03キックオフ
会場:ノエビアスタジアム神戸/ 19,329人
結果:ヴィッセル神戸 0-0 アビスパ福岡
◎宮大樹選手(福岡);
Q:危ないシーンもありましたけども、90分通して見ると、アビスパらしい粘り強い守備ができて無失点に抑えたゲームでした。どのように振り返っていらっしゃいますか?
「最後のゴール前のところは、みんなでカバーしながら守れましたし、前線からのプレッシングのところも非常に狙い通りの場面がすごく多かったなと思います」
Q:神戸は攻撃の手数が多く質の高いチームですが、守るというところでは、特にどういったところを意識しながらプレーされたのでしょうか?
「まず、神戸さんにはいい選手がたくさんいるので、そこに対して個人で負けないことと、グループで負けないこと、引き分け以上にもっていくことというのを試合前のミーティングで監督から言われていたので、そこを常に意識していました」
Q:ただ守るだけではなく、いい形で奪っていい攻撃につなげるということもできていたと思います。その結果の勝点1について、どのように捉えていらっしゃいますか?
「圧倒的なアウェイの中、勝点1を持ち帰ることができたのは非常にポジティブに捉えています。ただ、ここで勝ちきるチームが上に行くべきチームだと思っていますので、まだまだそこの部分で改善の余地があると僕は思っています」
Q:前半に前嶋選手にアクシデントがありました。ゲームプランとかやりたいことについて変更はあったのでしょうか?
「特にプランの変更だとか、やりたいことを変更したということはありませんでした。入って来た湯澤選手もすぐにゲームに入れたので、そこで僕たちが慌てるというようなことは一切ありませんでした」
Q:相手の2トップは強力だったと思います。その2トップに対峙した感想と、このスタジアムでプレーできたことに対する感想を教えてください。
「まず感想としては楽しかったです。日本を代表するようなストライカーの2人と対戦することができたので、非常に楽しい気持ちでいっぱいでした。また、このスタジアムにアウェイの選手としてやって来たときはいつも負けていたんですけれども、今日初めて勝点が取れたので、次は勝点3が取れるように頑張りたいなと思います」
◎前寛之選手(福岡);
Q:アビスパらしさを発揮してあと一歩というところまで迫った試合でした。勝点1ということに関しては、どのように捉えていらっしゃいますか?
「勝点3を持って帰りたかったですけれども、最後まで拮抗したゲームにできたということは良かったと思いますし、アウェイで神戸さん相手に勝点1を持って帰れるので良かったと思います」
Q:神戸は非常に攻撃が多彩なチームですが、いい守備からのいい攻撃というものも随所に見せられたと思います。その点に関して、どのようなことを意識して臨まれていたのでしょうか?
「誰がボールを持っていて、どの選手が間を覗いているかというのを全員で確認しながら、状況、状況に応じてファーストディフェンダーを決めて連動していくという守備は、今日の試合では多く見せられたと思いますし、前回対戦とは違ったいい守備ができていたのではないかなと思います」
Q:前半少しだけ難しい時間帯が続きましたが、その時に考えていたこととか、修正をして後半に活きたところというのは、どういったところでしょうか?
「ボールを握られるのも分かっていましたし、なかなかボールを取れない時間、またはボールをゲインした後に自分たちの攻撃がうまくいかずにリズムを作れない展開というものは、この試合ではあるものだと想定して入ったので、きつい時間はありましたけれども慌てることなく、みんなと話しながら時間を進めることができました。うまくいかないときに崩れないような守備というものはできたと思っています」
Q:一方で昨シーズンから引き分けがずっと続いているという状況については、どのように感じていらっしゃいますか?
「もちろん勝ち試合を多くしたいというのはあるんですけれども、J1の中で勝点を1でも取るというのは重要なことだと思っています。そういう試合で勝ちを持ってくるというのは、もちろん増やしていきたいところなんですけれども、今日のようにボールを握られる時間が長い、アウェイでの試合、そういったことを考えながら試合を進めることは決してマイナスなことではないと思うので、アウェイの神戸戦で勝点1を取って引き分けられたというのは、僕はポジティブな気持ちでいます」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【レポート J1第2節 神戸-福岡】足りなかったのはゴールだけ。プラン通りに進む試合もあと一押しが足りずにドローに終わる 2022/02/28
-
【無料記事】【選手コメント J1第2節 神戸-福岡】「修正を繰り返して良いチームになってきたい」/前川黛也/山川哲史 2022/02/27
-
【無料記事】【選手コメント J1第2節 神戸-福岡】「ここで勝ちきるチームが上に行くべきチーム」/宮大樹/前寛之 2022/02/27
-
【無料記事】【記者会見 J1第2節 神戸-福岡】「2試合続けて失点していた中で0に抑えたことというのは収穫」/三浦淳寛 2022/02/26
-
【無料記事】【記者会見 J1第2節 神戸-福岡】「チャンスの場面で決められるように選手と高めていきたい」/長谷部茂利 2022/02/26
-