Jリーグ・アビスパ福岡の情報をデイリーでお届けします

3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12

 

【無料記事】金森健志/「全試合に出場することも評価の一つ。怪我なくアビスパの勝利に貢献したい」:【アビスパ’s Voice】



内容:練習後の共同囲み取材
日時:2022年2月3日(木)
場所:宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場

◎金森健志選手;
Q:キャンプもあと2日になりました。どのように振り返っていらっしゃいますか?
「試合と練習ではきつさも違うし感覚も違いますが、試合数を重ねることで感覚が戻ってきたなという感じと、新加入選手とのコンビネーションだったり、自分たちの戦術というのを、自分がプレーで引っ張っていきながらやらなければいけないと思っていましたが、そこは先頭に立ってやっていけているのかなと思います」

Q:右サイドでプレーするということになると前嶋選手とのコンビネーションもポイントの一つです。そこについてはいかがでしょうか?
「右だけじゃなくて、左もFWも全部やっていて、今年は右に限らずいろんなポジションをやることになると思うので、どこのポジションでも同じクオリティでプレーしなければいけないと思っています」

Q:どこでプレーするにせよ、ルキアン選手とのコンビネーションがカギになると思います。ルキアン選手の印象はいかがですか?
「本当に守備もハードワークできる選手ですし、攻撃ではボールを収めてくれたり、点が取れたり、パスを出せるし受けられるしと、何でもできる選手だなと思うので、より良いものを作り出せるんじゃないかなというふうに思ってます」

Q:今年は去年の守備の強度を維持しながら、いかに攻撃力を上げるのかということがポイントになります。
「自分たちは、全体が一つになってコンパクトにして、連動、連動の連続だと思いますし、去年はそれができたからこそ上の順位に行けたと思うので、あとは奪った後に繋ぐところだったり、そこのクオリティを一つ上げられれば、もっともっとゴール前に行く場面も増えると思います。今年は攻撃のところで、どれだけ相手コートに押し込んでプレーできるかというところが鍵になると思うので、そこによりこだわって、自分もこだわりをもってプレーしたいなと思っています」

Q:それに対する手応えはいかがですか?
「もう開幕まで2週間と少ししかありませんから、もう100%に持っていかなければいけない時期でもあるので、ここまで多くの試合ができているので、最後はしっかりといい形でキャンプを締められればいいかなと思います」

Q:オフ期間に取り組まれたりしたことはあるのですか?
「パーソナルでトレーニングはしていました。僕はオフをオフにしたくない人で、とにかく身体を動かしたくなっちゃうんですよ。だから1週間だけは休みましたけれども、そこからはずっと身体を動かしていました。そっちの方がコンディションがいいんです」

Q:今年の具体的な目標はどこに置かれていますか?
「アビスパをより上の順位に上げること、目標の8位以上は必ず達成したいなということ、1年通して怪我なくプレーすることです。去年は37試合、ほぼ全試合に出たので、今年も全試合に出場することも評価の一つだと思いますし、怪我なくアビスパの勝利に貢献できるようなプレーができればいいかなと思います。アシストとゴールの数字の部分にもこだわっていきたいなと思います」

[中倉一志=取材・構成・写真]
関連記事
Comments

Body

最新記事
  全記事リストはこちらから>>>
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポーツ情報誌 INSIDE

「INSIDE」第22号(9/27号)絶賛発売中
ご購入方法はこちらでご覧下さい。
INSIDE FUKUOKA
福岡発スポーツ情報番組。 視聴ページへ
発行人
中倉一志
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2-5-3-510
TEL/092-692-5723 FAX/092-61-8720
E-mail inside@soccer.nifty.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR