
内容:練習後の共同囲み取材
日時:2022年1月23日(日)
場所:宮崎市生目の杜運動公園
◎金森健志選手;
Q:キャンプ初日が終わりました。どんな思いでいますか?
「宮崎は僕自身5年ぶりのキャンプの地なので、宮崎の地でしっかりと身体を作って、開幕に向けていい準備ができたらいいかなと思っています。
Q:チームの雰囲気はいかがですか?
「始動してから宮崎のキャンプに入るまでも、すごく良い雰囲気でできていますし、去年のベースを軸にして、より良いものを作っていけたらいいかなというふうに思っています」
Q:このキャンプで取り組みたいことを教えてください。
「まずは試合もたくさんあるので戦える身体作りをすることと、個人的にも試合を重ねながら成長して、一つひとつのスキルアップをしたいです。もうひと段階レベルアップできれば自分自身もチームも良い方向に向かっていくと思うので『より成長する』というところを目標にやっていきたいと思っています」
Q:髪の色も変わりましたね。
「アビスパカラーと思って青にしたんですけれど、すぐ抜けて、この色になりました。この色はあんまり気に入っていないので黒髪に戻そうかなと思っています。28歳ですから大人になろうかなと(笑)」
Q:背番号も7に変わりました。
「僕が高校(筑陽学園)の時のエースナンバーが7番だったので、ずっと7番に憧れがありました。アビスパでも昔付けていましたし、また今年も7番を付けられるので、僕が活躍してアビスパのエースナンバーにできるように頑張りたいと思います」
Q:改めてキャンプにかける意気込みと、ファン、サポーターのみなさんにメッセージをお願いします。
「去年よりも良い結果を出せるように危機感を持ってやらないといけないなと思っています。まずはチームの目標を達成できるように、ハードワークだったり、チームの勝利に繋がるプレーができればいいかなと思いますし、その中で、個人的には得点の部分とかアシストの部分を2桁に乗せられるように頑張りたいと思います。開幕まで1ヶ月を切ったので、しっかりと身体作りをして、みなさんに会える日を楽しみにしています。開幕戦は必ず勝利するので、たくさんの応援をよろしくお願いします」
[TVQ九州放送=代表質問/中倉一志=構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】長谷部茂利/「みなさんとは触れ合えないが良い準備をして開幕に向けて調整したい」:【アビスパ’s Voice】 2022/01/23
-
【無料記事】田中達也/「自分の強みを出して、それをチームの結果に結び付けられるようにしたい」:【アビスパ’s Voice】 2022/01/23
-
【無料記事】金森健志/「ひと段階レベルアップできれば自分自身もチームも良い方向に向かっていく」:【アビスパ’s Voice】 2022/01/23
-
ルキアン/「得点はもちろん、守備、攻撃の役割を果たせば目標達成に向けて貢献できるのではないか」:【アビスパ’s Voice】 2022/01/21
-
前嶋洋太/「個人の成長がなければチームに還元できるものも少ない。まずは個人として成長したい」:【アビスパ’s Voice】 2022/01/18
-