
2021明治安田生命J1リーグ 第33節
2021年10月24日(日)14:03キックオフ
会場:札幌ドーム/9,392人
結果:北海道コンサドーレ札幌 0-0 アビスパ福岡
◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「精一杯、自分たちができることはやれた。それは立ち上がりから終わりまで少し形を変えながら、自分たちの長所を出しやすく、また相手の長所を消しながらというところで上手く対応できました。大きなピンチという意味ではそんなにたくさんなかったと思うんですけれども、自分たちにチャンスがあったと思います。点数を取っていれば勝っていたのではないかという形に持っていけました。ただ、我々の課題でもあります質のところ、強度は今日は良かったと思うので、質のところをもう一回意識して高められるように努力していきたいと思います」
Q:今日は今シーズン初めて3バックいうか、最終ラインを5枚にして臨まれました。その辺りの狙いはどういうところにあったのでしょうか?
「相手の長所を消すところ、札幌さんは攻撃が多彩なので、そこで簡単に自分たちがやられないように、相手が気持ちよく攻撃できないようにということで、トレーニングは少ししかできませんでしたけれども、準備して当ててみました。まずまずの出来だったと思います」
Q:ほとんどチャンスを作られなかったということに加えて、こうやって点が取りたいんだなという形も何度か出たと思います。今日の試合ぶりはどのように評価されていますか?
「とにかく短い期間で準備して選手たちが良くやってくれました。強度もプレーの理解も戦術も良くできたと思います。ただ、ちょっとしたところ、ボールを奪ったところでトラップが少し大きくなってしまったり、ドリブルだったりバスのところで少しずれがあったり、そういうところがあったと思いますし、もちろん最後のシュートのところで、ここで入れていればというシーンも何度かあったと思います。そこの質のところがまだまだだと思いますが、十分にできたと思います」
Q:これで連敗を止めて勝点1というところですが、アウェイの1というのは貴重に思いますが、この1をどのように捉えていらっしゃいますか?
「もちろん38試合の中の勝点1、アウェイで、しかも札幌さん相手に十分評価できると思います。ただルヴァンカップのグループリーグも含めて、4試合戦って1度も勝てなかったというのが私の中では今シーズンの心残りというか、どうにかできたのではないかという想い、惜しかったなというそんな想いです。ただこれも私自身の課題、クラブの課題として残して、また克服していきたいなと思います」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント J1第33節 札幌-福岡】「目的は勝つこと。相手にとって嫌な部分は出せた」/前寛之/奈良竜樹 2021/10/26
-
【無料記事】【記者会見 J1第33節 札幌-福岡】「未来に向けての戦いというものをしっかりやっていきたい」/ペトロヴィッチ 2021/10/26
-
【無料記事】【記者会見 J1第33節 札幌-福岡】「質のところを意識して高められるように努力していきたい」/長谷部茂利 2021/10/26
-
【レポート J1第32節 神戸-福岡】終了間際の失点で神戸に0-1に敗戦。粘り強さを発揮した戦いも最後は力で押し切られる 2021/10/18
-
【無料記事】【選手コメント J1第32節 神戸-福岡】「チームが勝つために準備をして力を出すだけ」/ドウグラス/ボージャン 2021/10/17
-