
◎前寛之選手;
Q:清水戦から神戸戦まで2週間のインターバルになりました。敗戦から少し時間があったというところで、特に意識してトレーニングされたことはあるのでしょうか?
「あまり多くは変わっていないトレーニングをしながら、ただ負けがあったので、一つのボールに対するこだわりとかは、一人ひとりが意識してトレーニングしていると思いますし、僕自身も、ああいった負け方をしてフラストレーションがたまった中で間が空いたので、自分自身によりフォーカスしてトレーニングをしています」
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「目の前のプレーに集中して、いい判断を伴ったプレーをしてくれることを望んでいる」/長谷部茂利 2021/10/22
-
【アビスパ’s Voice】「軸ぶれすることなく最初にやろうと言っていたことにトライし続けるのが我々のスタイル」/長谷部茂利 2021/10/14
-
【アビスパ’s Voice】「清水戦はパワーを出せないままに90分間を終えてしまった。最大出力を出すための準備をしたい」/前寛之 2021/10/14
-
【アビスパ’s Voice】「勝点を積み重ねればクラブの新しい歴史を作れるチャンスがあるので、そこは楽しみ」/サロモンソン 2021/10/14
-
【アビスパ’s Voice】「可能性があるのなら早く実現して、チームの目標であるところに到達できるようにしたい」/長谷部茂利 2021/09/30
-