
23日、東京オリンピック2020開会式が行われ、2度目の東京オリンピックが始まった。新型コロナウイルスの第五波に見舞われる中での開催や、次々と報じられる日本オリンピック委員会(JOC)の不手際。そして、オリンピック憎しとばかりに批判ありきの姿勢で、重箱の隅をつつくかのように、必ずしも正確とは言えない情報までも使ってあらゆることを批判の対象とするメディアの姿勢に複雑な想いを描くが、オリンピック開催のために努力を重ねてきた人たちや、4年に一度の大会にすべてをかけて準備してきた選手たちへの想いは、それとは別物。それぞれの人たちにとって大会が成功裡に終わることを願っている。
- 関連記事
-
-
【中倉’s Voice】劇的なドローの本当の価値が決まるのはこれからの結果次第。自分たちに目を向けて次なる試合へと向かう 2021/08/13
-
【中倉’s Voice】中村駿の挑戦。継続することを大切にしながら積み上げてきた5年間。その力を武器にJ1の舞台にぶつける 2021/08/09
-
【中倉’s Voice】2度目の東京オリンピック。時代や周囲の環境が変わっても、コロナ禍での開催も、変わらないものがそこにある 2021/07/24
-
【中倉’s Voice】53年ぶりのオリンピックメダル獲得を目指す冨安健洋。その戦いを前に彼が残した言葉と想いを振り返る 2021/07/22
-
【中倉’s Voice】悔しい5連敗も歴史を変えるために乗り越えなければならない壁。敗戦を力に変えて前へ向かって進むだけ 2021/07/19
-