
2021明治安田生命J1リーグ 第21節
日時:2021年7月17日(土)18:34キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/6,591人
結果:アビスパ福岡 0-1 ガンバ大阪
得点:[G大阪]パトリック(85分)
◎松波正信監督(G大阪);
Q:試合を振り返って
「ACLから帰ってきて準備期間も少なく、しかも非常にタフな相手に対してアウェイに乗り込んできた中で、本当に守備のところは辛抱強くやってくれたと思います。前半は少しチャンスがありながら決めきれなかったというところは残念ですし、相手にシュートシーンを作られたところもありましたけれども、全体でしっかりとオーガナイズして守れましたし、後半の勝負所でしっかりと決めてくれて良かったと思います」
Q:パトリック選手と奥野選手、交代で入った選手が得点に絡みました。あの交代の意図を教えてください。
「前線の動きというか、クロスの中で、なかなかペナルティエリアの中に入っていくということがなかったので、よりそこのパワーを使うために、パト(パトリック)と一美を入れました。奥野に関しては、少しでも山本が前に行けるようにバランスを取りながら、運動量というところでも中盤で活力のようなものを出すためにという意図での交代になりました」
Q:ACLから戻ったばかりで、アクシデントもあり、ここから始まる連戦のスタートを白星で飾れたということが今日の一番の収穫ではなかったかと思います。
「中2日でACLを戦ってきて、時差も多少ありながら、途中でアクシデントもありながら、準備期間としては思うようにはいかなかったんですけれども、それでも結果的なところを求めて試合に入ろうという話はしていましたし、そういう気持ちを選手たちが良く出してくれたというふうに思っています。こういうタフなスケジュールの中で、公式戦で勝点3が取れた、アビスパさんのような非常にタフな相手に1-0で勝てたというところは次につながると思っています。ACLで1-0で勝っていて、最後の時間の使い方であったりという試合を経験した中で、今日、その経験を選手たちがしっかり生かしてくれました。本当に想像以上にタフなスケジュールになりますが、選手たちはよくやってくれたと思いますし、そういう選手たちを誇りに思います」
Q:ACLの第3戦でも(倉田)秋と(中村)悠樹とのダブルボランチという形を取られました。その試合よりも攻撃に関わるタイミングなどは良かったのかなと思いますが、その辺りはいかがでしょうか?
「2人のバランス、立ち位置というところは非常に良かったですし、2人ともボールを運べる選手なので、どちらかが前へ出て、どちらかが下がるというバランスも非常に良かったと思います。ACLのときは少し自分たちとボールの関係だけで動いていたというところがあったので、その辺は全体を見ながらやれたと思っています」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント J1第21節 福岡-G大阪】「絶対に決めるという気持ちは常に持っている」/パトリック/昌子源 2021/07/19
-
【無料記事】【記者会見 J1第21節 福岡-G大阪】「悔しい。絶対に巻き返すとみんな同じ方向を向いている」/長谷部茂利 2021/07/19
-
【無料記事】【記者会見 J1第21節 福岡-G大阪】「非常にタフな相手に1-0で勝てたとことは次につながる」/松波正信 2021/07/19
-
【無料記事】【選手コメント J1第21節 横浜FM-福岡】「このパフォーマンスを維持することが大事」/チアゴ/オナイウ阿道 2021/07/12
-
【無料記事】【選手コメント J1第21節 横浜FM-福岡】「何をしなければいけないのか。もう一度考えたい」/前寛之/北島祐二 2021/07/12
-