
J1リーグ第22節(7/10)、連敗脱出を目指してニッパツ三ツ沢球技場に乗り込んだアビスパ福岡だったが、ここまでわずかに2敗しかしていない横浜F・マリノスの壁は予想以上に厚かった。試合後の記者会見で「相手の方が1枚も2枚も上だった。いろんな場面でそういうふうに感じた試合だった」と話した長谷部茂利監督の言葉が、両チームの現在地を物語る。
- 関連記事
-
-
【中倉’s Voice】53年ぶりのオリンピックメダル獲得を目指す冨安健洋。その戦いを前に彼が残した言葉と想いを振り返る 2021/07/22
-
【中倉’s Voice】悔しい5連敗も歴史を変えるために乗り越えなければならない壁。敗戦を力に変えて前へ向かって進むだけ 2021/07/19
-
【中倉’s Voice】目の前に立ちはだかる壁を乗り越えてこそアビスパの未来がある。まずは連敗脱出を目指してG大阪迎え撃つ 2021/07/16
-
【中倉’s Voice】ベストコンディションまでもう少し。ゴールに飢えたストライカーが勝利をもたらす日は近い(渡大生編) 2021/04/02
-
【中倉’s Voice】2か月間で17試合を戦う今シーズン最初の山場。タフなスケジュールを乗り切るキーマンは誰だ?(山岸祐也編) 2021/04/01
-