
◎長谷部茂利監督;
Q:神戸、浦和、鳥栖と決して内容は悪くないと思いますが、ただ結果がついてこないというところで、この壁を越えて次のステップに向かうというところでは、どんなことに注意していらっしゃるのか、また、選手たちにどのようなことを強調されていらっしゃるのでしょうか?
「一番大事なことは、自分たちがバラバラにならないこと、一つでいること、一枚岩でいることが大事だと思います。戦術のところも、連動して守備をする、連動して攻撃をするということを掲げていることも含めて、自分たちがバラバラにならずに、軸ぶれせずにやっていこうということを、今日も改めて選手にも伝えていますし、選手たちも分かってくれています。
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「自分たちの目標に向かって進んでいくためには勝点が必要。必死になって戦いたい」/長谷部茂利 2021/07/14
-
【アビスパ’s Voice】「攻撃の部分でチームに厚みを出したり、前線に顔を出したりというのを出していきたい」/中村駿 2021/07/14
-
【アビスパ’s Voice】「マリノスはすべてにわたって強いチーム。そこに挑み続ける90分間、100分間になる」/長谷部茂利 2021/07/09
-
【アビスパ’s Voice】「自分たちの持っているものや、強みとしているものを、もう一度認識して戦いたい」/奈良竜樹 2021/07/09
-
【アビスパ’s Voice】「先に失点をし、それが早い時間帯であるということが良い形に持っていけていない理由」/長谷部茂利 2021/07/06
-