Jリーグ・アビスパ福岡の情報をデイリーでお届けします

1
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06

 

【無料記事】【記者会見 J1第18節 福岡-神戸】「早い時間帯の得点で自分たちのペースで進めることができた」/三浦淳寛



2021明治安田生命J1リーグ 第18節
日時:2021年6月19日(日)15:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/4,707人
結果:アビスパ福岡 1-2 ヴィッセル神戸
得点:[神戸]古橋亨梧(2分)、[福岡]山岸祐也(19分)、[神戸]アンドレス イニエスタ(80分)

◎三浦淳寛監督(神戸);
Q:試合を振り返って
「前半の早い時間帯に得点が取れて、自分たちのペースで進めることはできたと思います。もちろん分析をする中で、どうすれば我々がしっかりとゲームを支配した中で得点を取っていくかということに関しても、今日の試合に関しては、前後半、ある程度の手応えはあります。失点のシーンはクロスからの失点なんですけども、そこは要注意の状況で、ミーティングでもそういう話をしてましたし、それで失点したことは、やはり改善しなければいけません。最後、福岡さんがパワープレーできた中で、チームが気持ちを一つにして、それを守り切れたことも次の試合につながってくるのかなと思います」

Q:前半2分に先制点を決めた古橋選手ですが、代表活動もあって疲労もあるのではないかなと感じたのですが、その中で先発起用された意図と、今日の評価をお願いします。
「もちろん疲労はあると思いますけども、チームのためにという想いも強い選手ですし、非常に今日もそういう気持ちでトライし続けてくれたと思います。プレーに関しても、やはり得点をするというところ、中への動き出し、入り方を含めて、あと守備の部分でも自分の持ち味をしっかり出してくれたと思っています。非常に良かったと思います」

Q:中盤の構成をダイヤモンドにして、それがかなりしっくりきている部分と、その狙いを改めて教えていただければと思います。
「しっかりとビルディングアップしていく中で、選手がどういう立ち位置を取ったときに相手がやりづらいのかというのは常に考えてやっています。我々はポケットという言葉を使うんですけども、そこを上手く活用をするための周りのポジショニングはすごい重要だと思いますし、セルジ(サンペール)、(山口)蛍、アンドレス(イニエスタ)、(郷家)友太、この4人のポジション取りというのは、非常に今日は良かったのかなと感じています」

Q:両翼の酒井選手と初瀬選手も、かなり攻撃の起点になっていたかなと思いますが、その辺りの意図を教えてください。
「夏場、今日も13時キックオフで非常に暑い中、この夏場をどういう形で凌ぐのか、良い成績を収めるためには、この夏場の乗り越え方というのは非常に重要だと思いますし、この2人は非常に攻撃的なプレーもたくさんできますし、より我々がボールを持った中でゲームを展開していきたいなという意図から起用を決めました」

[中倉一志=取材・構成・写真]
関連記事
Comments

Body

最新記事
  全記事リストはこちらから>>>
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポーツ情報誌 INSIDE

「INSIDE」第22号(9/27号)絶賛発売中
ご購入方法はこちらでご覧下さい。
INSIDE FUKUOKA
福岡発スポーツ情報番組。 視聴ページへ
発行人
中倉一志
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2-5-3-510
TEL/092-692-5723 FAX/092-61-8720
E-mail inside@soccer.nifty.jp
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR