
◎前寛之選手;
Q:浦和戦は、苦しい時間もかなりあったと思いますが、90分トータルで見れば、狙い通りというか、アビスパの完勝だったように思います。どのように振り返っていらっしゃいますか?
「まず結果的なところで言うと、いい時間帯に2点が入ったというところは大きかったです。内容で振り返ると、前半はボール握られながら、奪いどころ、取りどころというのがなかなか見つけづらく、苦しい時間はありましたけれど、ただボールを握られていてもゴールに直結するようなボールの握り方はされていなかったので、それは試合全体を通してもそうですし、やられる時間ありながらも、自分たちのゴールに近づけさせないというところができたことが0につながったと思います。決して、すごくいい内容ではなかったと思うんですが、しっかりと、それを勝ちにつなげられたのは良かったですね」
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「アビスパのスタイルは表現できたが、あそこで追加点を取れるようにならないといけない」/吉岡雅和 2021/05/08
-
【アビスパ’s Voice】「勝ちながら、引き分けながら、求めることを突き詰めていけてるというのは非常にいいこと」/長谷部茂利 2021/05/05
-
【アビスパ’s Voice】「ハーフタイムにより濃く話し合いをして、どういう守備をしていくかということを確認できた」/前寛之 2021/05/05
-
【アビスパ’s Voice】「5、6か月位スタメンでサッカーをしていなかったのでスタートから出れたことが嬉しい」/クルークス 2021/05/05
-
【アビスパ’s Voice】「それぞれの選手からたくさんの刺激を受けながら、日々のトレーニングができている」/城後寿 2021/05/01
-