
2021明治安田生命J1リーグ 第5節
日時:2021年3月17日(水)18:03キックオフ
会場: ベスト電器スタジアム/4,510人
結果:アビスパ福岡 1-0 鹿島アントラーズ
得点:[福岡]金森健志(85分)
◎ザーゴ監督(鹿島);
Q:試合を振り返って
「前半は相手のやりたいというところを抑えることができたと思いますけれども、10人になってから、やはり状況が苦しくなったというところがありました。ハーフタイムで修正をかけて、ミドルシュートであったり、ペナルティエリア内でのシュートなどもあったんですけれども、残念ながら相手の最初のチャンスで決められてしまい、予想していなかった敗戦になってしまいました。ただ、勝点2を失ってしまいましたけれども、そこには収穫もありました。それは今後のシーズンに向けて、選手たちの意欲、諦めない姿勢というものが見えたことです。選手たちを讃えたいと思います」
Q:前半と後半にアクシデントで2人の負傷交代がありました。こうしたアクシデントが続出したことについては、どのように考えていらっしゃいますか?
「最善の注意を払いながらメンバーを決めていますけれども、まだ身体が出来上がっていないシーズン序盤にこれだけの試合が組まれているので、ローテーションしながら対応しています。連続して同じ選手が出るというのは危険かなという想いもありましたが、そういう日程なのでやっていくしかありませんし、彼らが怪我をするというのは予想外のことでしたけれども、人数は限られているので、その人数でやりくりしていくしかありません。ほかに若い選手もいますけれども、シーズンを通して育ててからという考えで選手起用をやっていきたいと考えています。上手くマネジメントしていければなと思います。まずはリカバリーして次の試合に備えたいと思います」
Q:中3日で迎える名古屋戦に向けて意気込みを聞かせていただけますか?
「先週のサンフレッチェ戦と比べれば1日多くリカバリーする時間があるので、今はリカバリーすることしか考えていません。まずは誰がプレーできる状態にあるのかということを把握しないといけないし、そして、失った勝点3をホームで取り返していくということをしっかりとやっていかなくてはいけません。まずはリカバリーして、ピッチに立てる選手を見極めて、戦っていければなと思っています」
中倉一志=取材・構成・写真
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント J1第5節 福岡-鹿島】「こういう時こそチームとしての団結力が大事になる」/松村優太/犬飼智也 2021/03/19
-
【無料記事】【記者会見 J1第5節 福岡-鹿島】「最後の最後で得点することができた。非常に良かったと思う」/長谷部茂利 2021/03/18
-
【無料記事】【記者会見 J1第5節 福岡-鹿島】「最初のチャンスで決められて予想していなかった敗戦になった」/ザーゴ 2021/03/18
-
【レポート J1第4節 徳島-福岡】開始直後の失点を跳ね返して手に入れた勝点3。リーグ戦10位以上に向けてまずは第一歩を刻む 2021/03/15
-
【無料記事】【選手コメント J1第4節 徳島-福岡】「心の準備から始めて対応していく必要がある」/藤田譲瑠チマ/宮代大聖 2021/03/15
-