
アビスパ福岡は10日、ホーム・ベスト電器スタジアムで横浜F・マリノスと対戦。前から仕掛けるアグレッシブなサッカーで序盤の主導権を握ったアビスパだったが、38分、不運にPKの判定で先制点を許すと62分にも失点。74分に途中出場のカウエのゴールで1点差に迫ったが、90分に3失点目を喫して万事休す。1-3で敗れた。アビスパは次節、アウェイ・鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦する。
- 関連記事
-
-
【無料記事】【記者会見 J1第4節 徳島-福岡】「チャンスがある中で決めきれず相手の時間帯にしてしまった」/甲本偉嗣 2021/03/14
-
【無料記事】【記者会見 J1第4節 徳島-福岡】「後半から力を出せるようになり、得点を取れたことが大きかった」/長谷部茂利 2021/03/14
-
【レポート J1第3節 福岡-横浜FM】立ち上がりの主導権を握るもゴールに結び付けられず。ミスを見逃さない横浜FMに敗れる 2021/03/12
-
【無料記事】【選手コメント J1第3節 福岡-横浜FM】「ミスはJ1では見逃してくれないなと感じた試合」/宮大樹/重廣卓也 2021/03/12
-
【無料記事】【選手コメント J1第3節 福岡-横浜FM】「チームがやろうとしていることを体現できた」/小池龍太/仲川輝人 2021/03/12
-