
◎長谷部茂利監督;
Q:清水戦ですが、サッカーはデータだけで語れるわけではありませんが、ボール支配率をはじめ、スタッツを見るとほぼ互角でした。この辺りはどのように分析されていらっしゃいますか?
「ポゼッション率のところとか、シュート本数のところは、ある意味、五分五分だったということは、自分たちが昨年よりも成長しているというか、その兆しが見えてきているのかなと思います。
- 関連記事
-
-
【アビスパ’s Voice】「徳島のビルドアップに対して常にアラートな状態を保ってボールを奪う、そういう姿勢が大事」/カウエ 2021/03/13
-
【アビスパ’s Voice】「やり続けることの大切さは去年感じたこと。今年もしっかりとやっていけばいい結果が出る」/田邉草民 2021/03/13
-
【アビスパ’s Voice】「相手の攻撃を抑えるという意味では、一瞬の隙も与えないということが特に大事になる」/長谷部茂利 2021/03/09
-
【アビスパ’s Voice】「また成長していけると思っている。手応えもあるし、これからやっていける期待もある」/前寛之 2021/03/09
-
【アビスパ’s Voice】「無失点に抑えるということに併せて、攻撃の部分でもっといろいろと関与していきたい」/志知孝明 2021/03/09
-