
プロ1年目ながら雰囲気を持った選手だ。正直に言えば実力はまだまだ。J1で通用するのかと問われれば否と答えるしかない。それでも、その醸し出す何とも言えない雰囲気に、ついつい視線が吸い寄せられる。何気なく構えたカメラに写り込むことも多い。森山公也。アビスパアカデミー出身のディフェンダー。今シーズン、トップチームに昇格を果たしてプロの道を歩み始めた。
- 関連記事
-
-
【中倉’s Voice】山ノ井拓己の5年目の春。コツコツと積み上げてきた4年間に嘘はない。J1の舞台で輝く準備はできている 2021/02/21
-
【中倉’s Voice】重廣卓也がJ1昇格の嬉しさの中で感じた悔しさ。不完全燃焼の物足りなさはJ1の舞台で輝くことで晴らす 2021/02/20
-
【中倉’s Voice】森山公弥はアビスパの星になれるか。目標は冨安健洋。どのポジションでも高いレベルでプレーしたいと話す 2021/02/19
-
【中倉’s Voice】やってきた7番目のピース。長谷部監督が2017年から注目するカウエの存在がアビスパの中盤を厚くする 2021/02/17
-
【中倉’s Voice】ストロングは運動量と攻守の切り替えの早さ。吉岡雅和はアグレッシブにプレーで右サイドで違いを見せる 2021/02/15
-