
練習生を交えて行った2本目、並びに3本目の終盤は、チームとしての統一感に欠いたが、それ以外の時間帯では、チームのベースである前からのプレスと、1対1の局面での強さを感じさせるプレーぶり。初めてのTRMということもあり、連携面や細かいプレーにはズレが見られたが、チームの方向性は見えた。

相変わらずの強さを見せるフアンマ。今年も攻撃の起点として前線で存在感を見せる。

仕掛ける北島祐二。石津大介、田邉草民を上回われるか。桑原同様に待ったなしの3年目が始まる。

山ノ井拓巳が胸に抱くのは定位置確保。積み上げてきた力を発揮するのは今だ。

前寛之にとってJ1は2度目のチャレンジ。自らの力を示す舞台が待っている。

人を使って、人に使われる山岸祐也。ブルーノ メンデスとの2トップは可能性を感じさせた。

3本目のキャプテンマークはカルロス グティエレス。長谷部監督の期待が窺える。

「信用できる男」湯澤聖人。今日も運動量豊富に右サイドを駆け上がる。

コツコツと積み上げた力が実を結んだ2020年。今シーズンは守護神の座を狙う。

この試合唯一のゴールの起点になった志知孝明。独特なたたずまいから縦に仕掛ける。

足下の技術の高さはピカイチ。杉本太郎はゴール前で違いを見せる。

ペナルティエリア内だけではなく、守備、ポストプレー等々、多彩なプレーを披露したブルーノ メンデス。
[中倉一志=写真・文]
- 関連記事
-
-
【無料記事】開幕に向けて最終調整スタート。いよいよ開幕間近。明るい表情は順調に進んでいる証拠。:【フォトレポート】 2022/02/08
-
【無料記事】【フォトレポート】残るは7試合。リラックスした雰囲気と緊張感が程よく入り混じる中で選手たちは汗を流す 2021/10/13
-
【無料記事】【フォトレポート】それぞれの選手の特徴とチームの方向性が見えたTRM。戦術理解度を高めるのはこれから 2021/02/04
-
【無料記事】【フォトレポート】選手の特徴とチームとしての狙いが見えたトレーニングマッチ。結果は敗戦も不安はなし 2021/02/04
-
【無料記事】【フォトレポート】激しく、強く、速く動き続けるのがアビスパの戦術のベース。強度を高めてボールを追う 2020/03/18
-