
2020明治安田生命J2リーグ 第40節
日時:2020年12月13日(日)14:02キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/7,182人
結果:アビスパ福岡 2-0 京都サンガF.C.
得点:[福岡]サロモンソン(63分)、遠野大弥(65分)
長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「緊張感が高まる中、スタジアムを盛り上げていただいて、それに応えることができました。今シーズン、今日みたいなゲームをやりたくて選手たちと高めてきました。前半こそ得点が取れませんでしたが、立て続けに後半にいい形で得点を取れ、失点もせず、危なげない試合になったと思います。唯一、前半の終り頃ですかね、ウタカ選手にシュートを打たれて外れた、あの場面だけがピンチだったと思います。ほかの部分では良く守れていましたし、攻守にわたって切り替えも良かった、得点も2点取ったので、もちろん良かった、そんなふうに感じています」
Q:非常に守備が光る試合でした。ここ数試合、不安定でしたけれど、以前見せていたような緻密な、細かいところにこだわる守備ができていたと思います。その辺りは、どのように感じていらっしゃいますか?
「ひとつ掲げるとするならば、連動するということを掲げてやっているつもりです。そこが非常に良かったと思います。その中で、連動するだけではなく、ボールホルダーに行く、自由にさせない、それで終わりではなくてボールを取るところまでいく。ボールを奪って、その後どうするのかというところでは、今日はまあまあ良かったと思いますが、そこがもっともっと良くなれば、さらに自分たちがチャンスを作れると思います。課題はありますが、そういう意味では非常に良かったです」
Q:この大事なところに来て、自分たちのサッカーというか、やりたいサッカー、持ち味を出せたというところは、残り2試合になりましたけれども、非常に大きな収穫になったのではないかと思います。
「おっしゃる通りです。自分たちの守備だけではなくて、攻撃面もそうですね。シュートの本数こそ結構行きましたが、もっともっと枠内に、もっともっとチャンスを広げるという意味では課題はありますが、この先も続けていけば、非常にいい結果が得られるのではないかという期待もできますし、選手たちも自信を持って次の試合に挑めるのではないかと思っています」
Q:遠野選手が2試合連続ゴールを決めましたが、前節のゴールで吹っ切れたところがあるのかなと見えました。彼の最近の働きについて、今日のプレーも含めて、評価をお願いします。
「まず得点を取ったこと、他にも取れそうな雰囲気はあったので、当然、評価は高いです。素晴らしいです。チームを助けてくれました。また彼の場合は、FWとしての守備のタスクのところでも、非常に貢献していると思います。見ている方は分かると思いますが、そこの評価も、もちろん高いです。個人技のところ、チームワーク、連動するところ、攻守にわたって素晴らしいので、継続してチームにいい流れを持ってきてほしいと期待しています」
[中倉一志=取材・構成・写真]
- 関連記事
-
-
【無料記事】【選手コメント J2第40節 福岡-京都】「非常にいいイメージを持って臨める」/上島拓巳/エミル サロモンソン 2020/12/14
-
【無料記事】【選手コメント J2第40節 福岡-京都】「情けないし、本当にファンの方に申し訳ない」/川﨑颯太/上夷克典 2020/12/14
-
【無料記事】【記者会見 J2第40節 福岡-京都】「今日のようなゲームをやりたくて選手たちと高めてきた」/長谷部茂利 2020/12/14
-
【無料記事】【記者会見 J2第40節 福岡-京都】「福岡さんの圧力というか、睨まれてプレーが消極的になった」/實好礼忠 2020/12/14
-
【アビスパ’s Voice】「優勝しか見ていない。自分たちで掴めるチャンスがあるので、そこに向かって全力で戦う」/遠野大弥 2020/12/12
-